GE8 フィット RS クラッチOH 堺市  | モズジドウシャのブログ

モズジドウシャのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんわ~

 

 

モズジドウシャです

 

 

フィット RS  クラッチOH

 

もしかしたら サスメンバー外さずにミッション下せる?って思うかもですが

 

 

素直にメンバー下しましょう~

装着時ズレないように元の位置をマーキングするのがベスト

 

 

クラッチのカスなど綺麗にします

 

リアクランクシール(なんか微妙に漏れてる?グリス?)

パイロットベアリングも交換

 

交換後

 

 

メンバー下さず無理やりエンジンから離したり

エンジンと合体させる時にスペース無くむりやりエンジンとミッション合体

させるのは止めましょう

 

偶にエンジンとミッション合体させる時

まだまだ隙間あるのにボルトで締め付ける人いますが

 

 

あれ 絶対ダメなやり方です

 

私はエンジンとミッション合体させる時

人力でピッタリ粗隙間無くなるまで押します

 

 

スコって入った時

よっしゃ~って思います(笑

(今回思ったよりスコって入りました)

 

 

中々入らない時

センター出て無い?

角度が悪い?

スプライン合ってない?

 

どれだ~って焦ります

 

今回交換部品

クラッチカバー

クラッチディスク

レリーズベアリング(少し音出てました)

パイロットベアリング

リアクランクシール

ミッションオイル

 

オーナーさんのご希望で

オペレーションシリンダーOH

クラッチマスターOH

部品構成調べてみるとまさか

OH用のインナーキットが設定無く個別で一つずつ手配する感じ

 

? 

ホンダって偶に部品構成特殊ですね

 

 

マスターとオペASSYが思ったより安かったんで両方ASSYで交換

 

 

クラッチの感触も良くなったとお聞きしました♪

 

 

 

年末はバモスクラッチOH

年始はフィットクラッチOH

 

 

 

ミッション下す事も少なくなりましたが

連続で続くとは(笑

 

 

たかがクラッチOHですが

RRやFFは皆さんが思ってる以上に時間と経験値が必要

 

 

当店はちょこちょこやってますが

手間がかかる作業はパスするお店が多い

(先日エブリーATF交換いつも行ってる店で断られたとご相談ありました)

そのお店はATF交換がメンドクサイの? リスクあるからしないの?

 

 

 

 

クラッチマスターシリンダー交換する時 エンジンルーム内作業で

お~ 腕が細くて良かったと思いました

 

勿論 

マスター交換時車内側をバラス時は狭いのと見えにくいんで

ちょっと格闘します(笑

 

 

 

フィットでもう1つ別作業へ続く

 

 

 

 

百舌鳥自動車株式会社

大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476

TEL072-259-4399

mozujidousya@hotmail.com