こんばんわ~
モズジドウシャです
C26 セレナ 以前オルタネーター交換させて頂きました車
車検 ご依頼頂きました ありがとうございます
今までの記録簿見てみると前回はGS車検
(どんな整備や交換部品があったのかを確認の為です、2重交換にならないように)
あっれ 前回が7年目なのにスーパーLLC交換していない
Dには以前オイルが減ってるからもうエンジンダメですよ~とか説明受けたみたいです
実際細かくチェックしてみると
確かにオイルが少ない(汗
今回で9年目 8万キロ
オイル漏れてなくても車種によっては多少オイル減るのはしかたないですが
約1年前オイル交換歴あってそこから約12000キロ走行....
新しい内は大丈夫な事もありますがそこそこ年数も距離も走ってる場合
12000キロ無交換は危険です
以前のオイルメンテの度合いによってもオイル消費量は変わります
オーナーさんには今後半年か5000キロでのオイル交換をお願いしました
あと
2年前交換してるタイロットエンドブーツ破れ
少しの値段差で外品を使うとこうなりますが
日産やマツダの1部の車種はブーツだけでの部品設定が無い事もあります
外品ブーツを出来るだけ使わない当店のスタイルですが
C26セレナ このブーツ単体設定無し
純正部品で修理するにはタイロットエンドASSY交換が必要
さすがに部品代が高額になりますので
国内メーカーでブーツのみ設定がある商品でブーツのみ交換
(今回の早く破れた原因は日産の部品設定の影響もありますね)
やはりブーツは純正が1番ですがこればかりはしかた無いです
(勿論有名国産メーカー製ブーツです)
ラパンの場合
純正でドライブシャフトブーツ単体設定ありますので
アウター外して
綺麗にしてからベアリングに直接グリス補充してから
(このグリス補充がとっても大事)
組み付けします
分割式のブーツが楽で流行っていますがシャフトが問題なく純正でブーツ設定あれば
手を抜かずに純正で交換するべきです
セレナと言えば C27e power のオイル交換での1コマ
2年前から約2万キロ走行 その間オイル交換無し(汗
黒い墨汁みたいなオイルが出てきました
(ハイブリット系でここまで黒いオイルだ出てきたのは久しぶり)
当然 タイヤも外減りしていて
空気圧見てみると1.4キロ
1.7トン位ある車重でこの空気圧は凄く危険
外側は少しマシでしたが
内側はバースト寸前.....
車を安全に&長持ちさせる為にオーナーさんに出来る事があります
遠出する前や長くても2~3ヶ月に1度空気圧の点検
車検までほっておかず約5000キロ事にオイル交換をお願いします
百舌鳥自動車株式会社
大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476
TEL072-259-4399
mozujidousya@hotmail.com