L175S ムーブ エアコン効かない 大阪府 堺市  | モズジドウシャのブログ  二代目奮闘記

モズジドウシャのブログ  二代目奮闘記

ブログの説明を入力します。

こんばんわ~

 

 

モズジドウシャです

 

 

ムーブ ブログを見てご相談頂きました

 

 

寒い時期に中古車で購入

少し暑くなってきましたのでエアコンがおかしいのを発見された様子

 

 

エアコン効かないのもありますがコンプレッサーONでかなりエンジンパワーを食われてるとの事

 

 

嫌な予感がします

コンプレッサーONで本体から唸り音

 

ゲージ繋いでみると.......

高圧、低圧殆ど変わらず圧縮不良

ばらしてみないと解りませんがコンプレッサーマグネットクラッチではなく

本体異音や圧縮不良はエアコンサイクル全損の可能性があります

(去年ブログで上げましたが モビリオがそうでした)

 

 

ガス回収して

恐る恐る配管内部見てみると

ねずみ色になってなくてセーフ

 

 

ダイハツ車は高圧配管の中四角い筒の中がよく詰まりますので

念の為同時交換

センサーと注入口外してみました

 

もっとよく見たかったので

半分にカット

けっこう詰まる張本人を摘出

 

配管はコンデンサーからエキパンまでつながっていますよ

 

コンプレッサーはリビルト使用

 

真空引きして気密テスト

 

ガス規定量注入して

 

良い感じです

 

 

今回は開けてびっくりエアコンサイクル全損にならなくて良かったです

 

エアコン故障は原因の部品のみ交換するのではなく今後の為に交換した方が良い部品や

故障のしかた、現在の内部状況によって何処まで交換するのかを

判断するのが時間かかります

 

 

+エキパンとコンデンサーも見積もりに入れて交換すれば簡単ですが

総額の金額は跳ね上がりますので

 

 

でも今回も配管内部などの状態が少しでも悪ければエキパンは交換です

 

 

昨日雨で寒かったのに今日はじんわり暑い

皆さん体調管理に気おつけて下さいね♪

 

 

 

 

 

 

 

百舌鳥自動車株式会社

大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476

TEL072-259-4399

mozujidousya@hotmail.com