新型 ソリオ ナビ ドラレコ ETC 取り付け 堺市 | モズジドウシャのブログ  二代目奮闘記

モズジドウシャのブログ  二代目奮闘記

ブログの説明を入力します。

こんばんわ~

 

 

モズジドウシャです

 

 

気がつけば前回アップしたブログから一ヵ月ほど時間が過ぎてました(汗

 

 

ソリオ 新車購入して頂きましたので付属品取り付け

 

 

パナソニック RE06WDに純正全方位カメラを組み合わせます

 

赤く光ってるのはカメラの切り替えスイッチ

横のUSBポートももちろんジャスビー製ハーネスでナビと連動しています

ETCもパナソニックの商品を純正位置へ

 

フロントは車内も撮影希望でしたのでセルスター製

 

リアは前車の前用を移植

 

最近のスズキ車のメーカーOP 全方位モニター

勝手に着いてくるテレビアンテナがちょっとややこしい

 

ソリオはパナタイプのコネクターがデッキ裏に元々配置されています

(GPSハーネスもパナのタイプがあります)

 

でも

ピラーの所までなんで結局は外品パナソニックナビにはそのままで流用出来ません

素直に付属してるアンテナを取り付けしましょう~

 

 

少し前に同じナビを新車イグニスに取り付けしましたが

こちらは3本のTVアンテナとGPSは純正が流用出来ます

(1本はパナ付属のアンテナを取り付けしました)

 

イグニスのETCはご希望で

この位置へ

勿論USBポートもナビ連動です

 

ドラレコは前のみでしたのでシンプルなコムテック製(ステーが頑丈なんでおススメ)

 

そう言えば今月は

前方&車内撮影のドラレコ 別件で14台取り付けしました

 

その他 中古車乗り換えで

 

ナビ、バックカメラ、ウーハー、HID、外品ホーン取り外し~の

次の車への移植など.....

 

重なる時は同じ内容のが連発しますね

 

紹介しきれなかった

エルフのクラッチ交換とどっちもどっちです

 

動けなくなる寸前まで使ったらダメです

(ギリギリセーフ)

 

サイドブレーキ感触悪いな~と思ったら

折れてるし、 ワイヤーの止めてる所曲がってるし

 

両方次いでに交換ですが

サイドブレーキワイヤー

このクランプの止める位置はとっても重要です

 

この位置(テープしてます)を間違えるとサイドの引き代がとんでも無い事になります

 

 

なんだかんだやってますともう今年も後1週間

 

 

百舌鳥自動車は29日からお休み頂きます

28日は大掃除してると思います

 

メーカーの部品屋もはもう少し早めの休みになってると思いますので水曜位からは

部品が入るかどうかでの段取りになりますので慎重に決めないと

 

 

あっ 以前お伝えしましたが当店 PAYPAY使えます

 

そして本日21日からPAYPAY使用時の5パーセント還元が出来るようになりました

まだキャッシュレスやってない方

 

 

時代に乗り遅れないように導入しましょう~

 

 

コンビニとかで使うと結構便利ですよ

 

 

百舌鳥自動車株式会社

大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476

TEL072-259-4399

mozujidousya@hotmail.com