アルト エアコン修理 大阪府 堺市 | モズジドウシャのブログ  二代目奮闘記

モズジドウシャのブログ  二代目奮闘記

ブログの説明を入力します。

こんにちわ~

 

 

モズジドウシャです

 

 

真夏もそろそろ終わって欲しいのですがエアコン修理が続きます

 

 

アルト エアコン使用で異音との事でお預かりしましたが

 

 

 

嫌な予感が的中(汗

 

 

コンプレッサー異常でクーラーサイクルにねずみ色の鉄粉が回っている為エアコン全損です

 

 

 

コンプレッサー

コンデンサー

エバポレーター

配管全て

 

全部交換になります

 

ネズミ色の鉄粉がどこかに残ってるとまたエアコン異常になりますので

 

軽自動車のエバポはダッシュ外さないと交換出来ないのが多いです

(骨格、ハーネス事、おりゃ~と慎重に)

 

 

エバポもヒーターコアも一緒のケース内にあるため

 

 

 

レーシングカーのようにフロント周り全バラです

 

 

 

エンジンルーム内の配管も結構知恵の輪な感じで外します

 

 

 

室内とエンジンルームの全ての部品を交換後真空引きして規定量のガスを投入

 

 

 

当たり前ですが異音なくなり冷えもバッチリです

 

 

 

また他の車ですが

 

エアコン効いてる時は問題無い位冷たい風でますが

たまに10分連続とかで全く効かない時があるとの事

 

 

 

定番のエアコンリレーの可能性もありますが

コンプレッサーOFF時にクリアランス測れば大体わかります

 

 

マグネットクラッチ段付き摩耗、クリアランス過大ですね

 

限度値は0.55でこのクラッチは0.65

 

 

 

延命治療の方法もありますが今後の事も考えてコンプレッサー交換になります

 

 

 

エアコン修理は値段だけの判断で交換推奨部品の交換を怠ると再修理の可能性が高くなります

 

 

 

 

 

出来るだけ交換推奨部品は同時交換しましょう~

(なんでかんでも交換しますと言う意味ではありません)

 

 

 

 

百舌鳥自動車株式会社

大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476

TEL072-259-4399

mozujidousya@hotmail.com