こんにちわ~
モズジドウシャです
車検でお預かりしました日産マーチですが
普通に年数から来るタペットカバーガスケットのエンジンオイル漏れだと思い
このオイルまみれのタペットカバーを外してみると
エンジンヘッドの中がスラッジてんこ盛り(汗
イグニッションコイルもオイルまみれ....
1本ずつ出来るだけばらして掃除
エンジンオイル交換の頻度が少なくスラッジが溜まりすぎると
エンジンの未燃焼ガス(ブローバイ)の通路を塞いでしまい圧力がインテーク側に逃げずに
そんなにヘタっていないシールやパッキンでもオイルが圧力が高いために漏れる事もあります
(最悪クランクシールやカムシールが飛び出る事もあります)
ダイハツのミラはブローバイ通路が狭いので特に注意です
エンジンオイルのレベルゲージを抜いた時に
プシャーと圧力が抜ける音がしたらかなり詰まってる可能性大....
スラッジが溜まりすぎたエンジンは基本的に分解OHか
新品orリビルトor中古エンジンに載せ換えないと解決しませんので
エンジンオイル交換はとっても大事です
この事を言い続けてもう何年になるんだろうか...
実際は車検の2年事しかオイル交換をされないオーナーさんが沢山おられると思いますが
たとえ距離が少なくても1年事に交換オススメします
百舌鳥自動車株式会社
大阪府堺市北区百舌鳥梅町2-476
TEL072-259-4399
FAX072-259-4375