めすおのブログ -2ページ目

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

今日のランチ。
冷蔵庫には間違えてかぶって買った2パックずつのたまごとえのきが…
いただきもののカニ缶もあったので久しぶりに天津飯~


材料 (2人分)
ご飯 2人分

<たまご>
☆たまご 4個
☆カニ缶 1個
☆ネギ(小口切り) 適量
☆牛乳 50cc
☆塩 ひとつまみ
ごま油 少々

<野菜あん>
えのき(ざく切り) 1/2パック
人参(短冊切り) 1/4本
小松菜(ざく切り) 1株
★水 400cc
★ウェイパー 小さじ2
★オイスターソース 大さじ1.5
★砂糖 小さじ1
★酢 小さじ1
★塩 ひとつまみ
片栗粉 大さじ2
水 適量


作り方。
1、小鍋に野菜あんの★を入れてひと煮立ちし、
  えのき、人参、小松菜を加え、野菜に火が通るまで煮る。
  そこに水溶き片栗粉を加えて強火でグツグツ煮る

2、中華鍋にごま油を熱し、☆を混ぜたものを流し入れ、
  菜箸でグルグルかき混ぜながら、半熟状になるまで熱する
  若干とろみが残る程度まで火が通ったら、火を止める
  (片面だけでOK)

3、皿に丸くご飯を盛り、2のたまごをのせ、1の野菜あんをかけて完成!



ずっとたまご料理が苦手で、見た目がうまくいかんかったけど、
最近いい感じに仕上がることが多くなってきた。
掴んだコツとしては、なるべくいじくり回さないってとこかな。


息子はたまごアレルギーやから、
野菜あん(薄味Ver)に豆腐とカニを加え、あんかけご飯に。

今日はお家の中を整えた一日。
ちょっとキレイになって満足っ。
先週、私が扁桃腺炎になったせいで、
急に断乳することになった息子。

断乳初日は「おっぱ、おっぱ」とグズってたけど、
2日目には、目にしつつもグっとこらえて要求しなくなり、
そのまま一週間が経ちました。

で、断乳したら食べる食べる。
今までの食べムラ?はどことやら。
自分のご飯に飽きたらず、親のご飯もおねだりして食べてる…
5枚切りの食パンも、桃1個もぺろり。
特に桃はヒットしたらしく、
「ママ!もも!」と、もっとのベビーサインしながら要求しまくり。。

相変わらず、野菜系はお好みじゃないみたいやけど、
なんとか食べるようになって良かった(;´∀`)

納豆もおやきにしたのを喜んで食べた。
食べ終わっても、もっともっとのサイン。
ついこの前までべーやったのにね…




材料 (4cmほど8枚分)
ひきわり納豆 1パック
ベビーチーズ 1個
小松菜(みじん切り) 2枚
小麦粉 大さじ3
水 大さじ2


作り方。
1、ひきわり納豆は、タレを絡めて混ぜて粘りを出しておく
  ベビーチーズはみじん切りに
  小松菜はみじん切りにして茹でておく

2、材料を全て混ぜ合わせ、スプーンでタネをすくって、
  熱したフライパンに好みの大きさに平らに並べて焼く

3、両面に軽く焦げ目がつき、中まで火が通ったら完成!


チーズが入ってるので、焼き立てはカリっと香ばしく仕上がります。


1歳2ヶ月になった息子。
1歳になったらOKとされている、
はちみつやら非加熱の牛乳やらって、
みんなどんなタイミングであげてんねやろ?
アレルギー反応が出たため、
1歳まであげないで、って言われた卵も、
いつのタイミングであげたらええんやろか?
分からん。

もうすぐ1歳2ヶ月を迎える息子。
途中まで順調だった離乳食が、ロタ感染以降状況が変わり、
ただいま、食べムラ真っ盛り。
ムラっていうか、最近はもはや食べてない

口をつぐんで拒否したり、
食べたと思ったらべーって出したり。
一方で大人の箸であげると食べる時も。

まだおっぱい飲んでるけど、量も回数も減ってるし、
お腹空かないのか!!!???


とりあえず食事が苦痛にならないように、

嫌がったら無理強いしない(T_T)
上手に食べたらテンション高く褒める(;´∀`)
食べなくても毎日ちゃんと作って一緒にご飯を食べる状態を作るヽ(´ー`)ノ

怒らず、がっかりせず、
「今日は食べるかな~♪」ってテンションを保とうと思うけど、
如何せん食って健康や生命に係る部分やから、
いつ食べだしてくれるだろう。
このままでええんかな。
と若干不安になりつつ・・・


手を変え品を変え見た目を変え、
色んなものにチャレンジしてはゴミ箱へ。
そんな中作ったホットケーキ。
卵アレルギーやから卵はナシで。
めっちゃ少量やけど約1枚食べてくれた・・・
ふー




材料 (直径5㎝×5枚)
★ホットケーキミックス 75g
★絹ごし豆腐 40g
★ヨーグルト 40g
★水 100g
人参(すりおろし) 適量


作り方。
1、デジタルスケールにボールをのせ、
  ★の材料を順に入れ、よく混ぜ合わせる

2、1に人参のすりおろしを入れてざっくり混ぜる

3、フライパンに2を入れて両面焼いて完成!



ツナや小松菜などのお野菜を入れてもよさそう。
大人もはちみつかけたら、普通に美味しく食べられます。



今日の晩ご飯は鮭を焼いて、
私も同じものを食べて、箸であげてみようと準備したけど、
そもそも席にもつかず、眠いー!!!とベッドへ。・゚・(ノД`)・゚・。
保育園でもほとんど食べなかったらしいし・・・

生まれてからずっと、おっぱい飲む量も少なめ(時間が短い)やから、
元々食は細そうやけど、少なくとも食べるようになるといいなぁ
-----------------------------------------------------------
■対象
10ヶ月くらい~
■アレルゲン
卵✕ 乳製品◯ 小麦◯ えび✕ かに✕ 落花生✕ そば✕