たまごふんわり。野菜あんの天津飯。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

今日のランチ。
冷蔵庫には間違えてかぶって買った2パックずつのたまごとえのきが…
いただきもののカニ缶もあったので久しぶりに天津飯~


材料 (2人分)
ご飯 2人分

<たまご>
☆たまご 4個
☆カニ缶 1個
☆ネギ(小口切り) 適量
☆牛乳 50cc
☆塩 ひとつまみ
ごま油 少々

<野菜あん>
えのき(ざく切り) 1/2パック
人参(短冊切り) 1/4本
小松菜(ざく切り) 1株
★水 400cc
★ウェイパー 小さじ2
★オイスターソース 大さじ1.5
★砂糖 小さじ1
★酢 小さじ1
★塩 ひとつまみ
片栗粉 大さじ2
水 適量


作り方。
1、小鍋に野菜あんの★を入れてひと煮立ちし、
  えのき、人参、小松菜を加え、野菜に火が通るまで煮る。
  そこに水溶き片栗粉を加えて強火でグツグツ煮る

2、中華鍋にごま油を熱し、☆を混ぜたものを流し入れ、
  菜箸でグルグルかき混ぜながら、半熟状になるまで熱する
  若干とろみが残る程度まで火が通ったら、火を止める
  (片面だけでOK)

3、皿に丸くご飯を盛り、2のたまごをのせ、1の野菜あんをかけて完成!



ずっとたまご料理が苦手で、見た目がうまくいかんかったけど、
最近いい感じに仕上がることが多くなってきた。
掴んだコツとしては、なるべくいじくり回さないってとこかな。


息子はたまごアレルギーやから、
野菜あん(薄味Ver)に豆腐とカニを加え、あんかけご飯に。

今日はお家の中を整えた一日。
ちょっとキレイになって満足っ。