シャキシャキ食感。水菜とえのきのポン酢炒め。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

結婚式が近づいているため、相方とふたりでダイエット中。

夜は炭水化物をとらないっ!

ってことでお野菜中心のおかずを。

でもお酒は断てない私たち・・・シラー


$めすおのブログ

・にんじんのポタージュスープ(お料理教室で教わったもの)
・サラダ生春巻き(しょっちゅう作る巻くだけサラダ)
・豚バラの塩麹蒸し(昨日の女子会でちよさんに頂いたもの)
・水菜とえのきのポン酢炒め(冷蔵庫にいた材料で)


$めすおのブログ


ナイフとフォーク材料(2人分)
水菜 3束
えのき 1/2束
レタス 4葉
ベーコン 5枚
卵 1個
オリーブオイル 適量
ポン酢 大さじ2
塩 ※調整


ニコニコ作り方。
1、フライパンにオリーブオイルを熱し、炒り卵を作って別皿にあげておく

2、1のフライパンで、食べやすいサイズに切った、ベーコン、えのき、
  レタス、水菜の茎部分を炒める

3、2に火が通ったら、1の炒り卵と水菜の葉の部分を加え、ポン酢と塩で味をつけて完成!



水菜とえのきのシャキシャキ感と、サッパリした味がいい感じ。
お酒にもあう。