ちとパンクしつつ味はうまくいった!
今まで作った料理の中で一番大変やったけど



<コロッケ種>
ホワイトソース 余り(量不明・・・)
カニ缶 135g
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
マッシュルーム(みじん切り) 5個
バター 適量
塩・こしょう
<コロッケ衣>
溶きたまご 2個分
小麦粉 適量
パン個 適量
サラダ油 適量(成形用、揚げ用)
<ソース>
トマトダイス缶 1/2缶
コンソメキューブ 1個
オリーブオイル 大さじ1
砂糖 小さじ1
ローリエ 1枚
チャービル 適量(飾り用)

1、フライパンにバターを熱し、玉ねぎとマッシュルームを炒め、
しんなりしてきたら、汁気を切ったカニを入れてパラっとするまで炒める
2、1にホワイトソースとカニ缶の汁を入れて、もったりするまで熱し、
塩・こしょうで味を調える
3、2をバットに移して、空気を抜いて表面を平らにならし、
粗熱をとったらラップをかけて、冷凍庫で2~3時間ねかせる
4、3を10等分し、手にサラダ油をつけて俵型に成形。
小麦粉→溶きたまご→小麦粉→溶きたまご→パン粉の順で衣をつける
5、4を1個ずつラップで包み、冷凍庫で3時間寝かせる
6、鍋にサラダ油を180度に熱し、4をそ~っと入れて3分揚げてひっくり返し、
泡が大きくなったらキッチンペーパーを敷いた皿にあげ、油を切る
(油の温度が下がり過ぎないよう、2個ずつ揚げる)
7、ソースを作る。小鍋にオリーブオイルとローリエを熱し、トマトダイス缶、
コンソメキューブ、砂糖を入れて5分ほど煮立たせる。
とろみが出たら粗熱をとって、こし器でこしてなめらかにする
8、皿に7のソースを敷き、カニクリームコロッケを並べ、チャービルを添えたら完成!
カニ缶の汁も使ったから、カニの風味たっぷり!!
中身はトロットロ、衣がサクっで美味しくできました

旦那さまから、まさかの2個追加オーダー。
今回は4個しか揚げてなかっただけに、さらに2個追加で揚げました。
食べ過ぎでしょ・・・

残り4個は冷凍庫に入りママ。
近いうち、またやろう。
他のおかずたち。
スペインで買って帰ったCAVAにもピッタリ


パプリカとトマトのチーズ焼き

生ハムのサラダwithアンチョビドレッシング。

スペインのスーパーで一番高かったCAVA。
なんと900円ほど。
スペインは酒が安かった!