イタリア旅行記 ~ヴァチカン編~ | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

やってきました!カトリックの総本山ヴァチカンー!



めすおのブログ


ココもめちゃくちゃ楽しみな場所でした。

もーめっちゃ見所いっぱいでとにかくいっぱい写真撮りました。



めすおのブログ

ヴァチカンの衛兵さん。

このお洋服、ミケランジェロがデザインしたとか。

なんかすごい歴史を感じる。


ちょっと驚きなのが、大聖堂内は撮影自由なところ。

めちゃ貴重そうな像や絵画を自由に撮れるなんてすごい。


めすおのブログ

サン・ピエトロ大聖堂入ってすぐにある石像。

ミケランジェロが完成させた彫刻だそう。

めちゃくちゃ幼い顔のマリアさまがキリストを抱いています。



めすおのブログ

聖ペテロの像。

右足に触れると幸運が訪れるということで列ができてました。

私ももちろん触る。



めすおのブログ

石像のクオリティがすごい。



めすおのブログ



めすおのブログ



めすおのブログ

天井の高さがハンパない。

何この規模!?って感じです。



めすおのブログ



めすおのブログ

大聖堂の一番右側にある「聖なる扉」。

聖年の初めと終わりにローマ法王が開閉する特別な扉だそう。

前回は2000年に開いていたそう。

もちろん今回はガッチリ閉まってました。



めすおのブログ


めすおのブログ

広場を囲む列柱廊。めちゃくちゃ高い柱が連なってます。

建設当時、世界にあったカトリック教会の数分柱があるとか。



めすおのブログ

しかもこの柱は、3本一組が一点を中心に放射状に並んでいるため、

広場の中心から見ると、柱が重なって見えるのだ。

すごすぎる。。



めすおのブログ

ちなみに私たちは午前中の早い時間に入ったので、

ちょっと並ぶだけですんだんやけど、

出てくる頃には、目眩しそうなくらいの人数が広場に並んでました。

絶対早い時間に行くのがオススメですわ。

ゆっくり中も観光できるし。



めすおのブログ

ちなみにヴァチカンの中には郵便局とポストがあります。

ヴァチカンが発行している切手のみ有効とのこと。

記念に、近くのお店でヴァチカンの切手を購入し、

ポストカードを投函しました。

もちろん切手の絵柄はローマ法王。