体あったまる。酸辣湯うどん+ツナとレタスのチャーハン。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

今日の昼ごはんは何にしようかなと悩んでいると、

テレビで酸辣湯ラーメンを食べてる姿が。

おいしそうだなぁと思い、

おうちにある材料で作ってみることに。

何となく作ってみたけど美味しくできました☆

この時期体が温まっていいですね。



めすおのブログ


酸辣湯うどんの作り方をメモります。



ナイフとフォーク材料 (2人分)

冷凍うどん 2玉

白菜 葉4枚ほど

えのき 1/2束ほど

白ねぎ 適量

干ししいたけ 適量

きくらげ 6個ほど

卵 1個

水 400cc

ウェイパー 大さじ1弱

塩・胡椒 少々

酢 大さじ2

ラー油 大さじ1 (←好みの辛さに合わせて足す)

水溶き片栗粉 大さじ1



ニコニコ作り方。

1、白菜は食べやすい大きさに、えのきは石突をとって半分サイズに、

白ネギはななめに切っておく


2、干ししいたけは水で戻して千切りに、きくらげも水に戻しておく、

  卵は割ってほぐしておく


3、鍋にサラダ油をひいて、白菜、えのき、白ネギを炒め、

  野菜に火が通ったら、干ししいたけ、きくらげを加えて水を入れる

  ※干ししいたけの戻し汁も一緒に入れる


4、3が煮立ったら、ウェイパー、塩・胡椒、酢、ラー油を入れて味を整え、

  水溶き片栗粉でとろみをつけたら、最後に溶き卵を入れる


5、冷凍うどんを温めて、うどんの上に4をかけて完成!





めすおのブログ


ご飯が少し余ってたので、

これまたおうちの余りもので、

ツナとレタスのチャーハンも作ってみました。


これやるから太るの分かってるんやけど、

食材を余って捨てるのが忍びなくて、、、



今晩は相方とおうちでクリスマスディナー♪

今から料理の仕込みに入りますっ。

うまくできるかな?どきどき。