病院へGO‼️診察日で〜す | マァ〜ボーのブログ

マァ〜ボーのブログ

2014年春。もう少しで還暦という年齢で膀胱癌を宣告されました。落ち込んでも仕方が無いので残された人生ストレスを貯めないように、楽しく過ごす事に決めたのですが・・・。

皆さん、コンバンワ〜。

いつもご訪問ありがとうございま〜す。

 

今日は病院の日です。

泌尿器科、WOC外来、肝胆膵内科、内分泌・代謝科を受診します。

昨晩から食事を摂生しての朝一採血後からのCT撮影。

 

その後WOC外来です。いつもの看護師さんですが、ストーマを計測して貰うと外径が小さくなっていました。ダイエットの影響でお腹が縮んだ事によるらしいです。(笑)

しかし現状のパウチの口径でも問題ないとの事で、パウチの変更もありませんでした。

 

朝7時半の開門と同時に病院に入って、WOC外来が終わったのが9時半過ぎ。既に2時間が経っていました。看護師さんとの別れの挨拶もそこそこにして急いで泌尿器科の受付へ。

受付後は昨晩から何も食べていないので、朝食をいつものドトールのモーニング。今回は軽めのAセット。コーヒーはLサイズ。

 

 

朝飲む薬も消費しないといけませんしね。(笑)

 

ドトールで30分程過ごしてから泌尿器科の待合へ移動しますが、結局泌尿器科の受付をしてから診察室に呼ばれるまで2時間もかかりました。(笑)

 

診察結果は腎機能に関しては問題なし。またCT 撮影見ても「がんの転移の異常も見られないし、腎臓の腫れもないようで、問題ありません。」との事でした。また手術から4年半で来春で5年目を迎える訳ですが「もう暫くは観察しないといけないな〜。」とも言われました。5年で卒業という訳にはいかない様ですね。暫くは現状の診察状況で進めるみたいです。

 

そして、そのまま隣のブロックで内分泌・代謝科の受付へ。受付してから診察まで1時間以上はかかるので、待合では待たずに人の少ない院内の図書スペースが隣にあるので、そこで待機です。

 

ブログの記事を書いたり、Kindleで本を読んだり。音楽を聴いたりして時間を過ごします。案の定1時間待ちで呼ばれ、正午の時報はとうに過ぎていました。(笑)

 

診察では、問題の血圧は今まで通りミネブロ錠を飲み続ける事で良いのですが、今回は悪玉コレステロール値が前回よりも高く、薬を服用するかどうかの瀬戸際なのですが、体重が前回の測定よりかなり減っていた事で3ヶ月後の診察まで様子見という事になりました。

 

さてお昼ご飯は食べずに、次は肝胆膵内科の受付へ急ぎます。時刻は午後1時半少し前。比較的肝胆膵内科は待ち時間が少なくて済むのですが、今日受付後速攻で診察室へ呼ばれました。(笑)

 

私の場合は便秘症に伴う腸の観察みたいなものですから、早めに終わらせてあげようと言う計らいがあるのかと思われます。それでも親切に泌尿器科のオーダーで撮影したCTの画像を見ながら、便の状態などを説明して貰えました。しかし胆石が存在することを初めて知らされました。無症状なので経過観察で良いみたいな感じですが、どうも前回のCT撮影時から分かっていらっしゃった様でした。半年のCT撮影は私にとっては必要不可欠な医療なんだと改めて感じ取れました。それ以外は腸の様子も薬の副作用も問題もないと言う事で、このままの治療を続けます。

 

 

とりあえず今回の検査を伴う診察は3科とも異常なしで、現状の治療を続けますが、次回の診察の結果によりまた新たな治療が始まる可能性もある事から、日頃の食事や生活習慣も気をつけないといけないと再度自覚するハメになりました。

 

さて、昨晩からの食事は採血後の、ドトールのモーニングセットのみでしたから、お腹が減りました。病院を後にして帰宅したのが午後2時。それからママと一緒にゆず庵でランチ。肉が食べたかったのです。(笑)

 

 

しかもお腹減りすぎてご飯お代わりしてしまいました〜。明日からまた頑張りま〜す。(笑)

 

買い物して帰宅してら、もう午後4時半。疲れました〜。

そのまま寝室へ移動して、就寝前のひと時を過ごしております。

とにかく、何事もなく無事診察日を終えた事に感謝です。明日からの生活も頑張れそうです。

そんな気分のまま、今夜はこれにて就寝する事にしま〜す。

おやすみなさ~い。💤😴