♪ NEXT名曲 総決起集会♪ -41ページ目

Sugababes - Groove Is Going On

探し物があって、仕事から帰って倉庫に潜り込んでたら・・・・昔の雑誌の詰まった段ボール箱発見!中見るとビックリハウス、宝島、Lマガジン、ポンプ、ギャルズライフ・・・昭和58年当時の雑誌がたくさん出てき懐かしい!

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

★ビックリハウスは『ハゲ特集!』・・・・です(^o^;)
で、さっきまで見てたのが昭和58年(1983年)1月号の情報カタログ『Lmagazine』京阪神では老舗『プレイガイド・ジャーナル』と情報誌戦争に勝ち残った地方情報誌ですが、今見返すと、映画、音楽、お笑い、美術・・・・とか当時の関西の状況が甦ってきて2時間くらいハマってました!

って事で、昭和58年1月号の『Lマガジン』見ながら情報チェック!当時に成りきって予定を立ててみました!


♪ NEXT名曲 総決起集会♪

音楽
1月6日山下達郎(フェスティバル・ホール)
1月8日プリズム和田アキラ(バーボンハウス)←コレは実際見に行ってますネ(^。^)>・・・確か!
1月13日エディー藩(チキン ジョージ)
1月17日近田春夫&ビブラトーンズ(チキン ジョージ)
1月20日元ティアー・ドロップ是方博邦バンド(チキン ジョージ)
1月24日平山みき(バラード)
1月27日ランディー・マイズナー(厚生年金大ホール)
1月30日ハノイ・ロックス(毎日ホール)
前売り関係では
2月3日美空ひばり(明石民会館)絶対見ておきたかった!(>_<)今なら仕事休んでも行く!
3月17日桑名晴子&増田俊郎(毎日国際サロン)
★行かないけど★
1月20日ふとがね金太&キンタス(バラード)←捕まる前ですかね?まさかツイストの曲じゃなぃでしょうが・・・(^。^)>

♪ NEXT名曲 総決起集会♪
★F・Fコッポラ!FUJIカセットテープの広告に出てたんすね~
映画
1月1日「ニッポン無責任時代」(新世界東宝敷島)
1月2日「大陸横断超特急」(トビタOS劇場)
1月7日「空の大怪獣ラドン」(奈良文化会館)
1月8日「天国と地獄」「用心棒」「椿三十郎」(八尾西武ホール)
1月9日「未亡人下宿シリーズ」(国際日活)
1月11日「唐獅子警察」(新劇文化)
1月12日「修羅雪姫 怨み恋歌」(神戸シネマ)
1月14日「サテリコン」「アラビアン・ナイト(パゾリーニ)」「ラスト・タンゴ・イン・パリ」(吹田劇場)
1月15日「妖婆死棺の呪い(ソ連)」(ウエストウッド)
1月16日「血とバラ」「世にも怪奇な物語」「バーバレラ」(ウエストウッド)
1月17日「事件記者・大都会の罠」(新世界東宝敷島)
1月23日フォロー・ミー(中之島SABホール

♪ NEXT名曲 総決起集会♪
ビッグ映劇、神戸シネマ、新劇会館、西灘劇場&シネマ、湊川温泉劇場、福原国際東映・・・懐かしい名前満載!
演芸
1月2日桂米朝独演会(サンケイホール)
1月5日桂枝雀独演会(京都府立文化芸術会館)(=`_´=)ノ彡絶対見たい~!
1月11~20日★吉本新喜劇(なんば花月)この中席でだけ『花紀京と原哲男のからみ』が見れるし、チャンバラトリオも!
1月13日「全日本プロレス 新春ジャイアント・シリーズ」(馬場、鶴田、タイガー・ジェット・シン、トーア・カマタ・・・ 馬場は生に限る!
1月31日「木下大サーカス」(宝塚ファミリーランド)

美術
1月8日「世界最古・黄金文明展」(ナビオ・ギャラリー)
1月24日「幻のマンダラ展」(京都新聞美術館)
1月27日「エレクトロニック・アート」ナム・ジュン・パイク・・(河原町スタジオ37)←ジョーダン・ベルソンの「SAMADHI サマディ」「チャクラ」とかも見てみたい!
歴史
1月8日「考古遺跡の発掘と花粉分析」(自然史博物館)
1月29日★プラネタリウム神戸「ピラミッドは知っていた」

テレビ
1月3日桂枝雀ひとり会
1月9日」ボクシング世界タイトルマッチ「渡嘉敷勝男-金煥珍戦」

んな感じになりそうです!しかし昭和58年と言えばちょうど前の会社を辞めて、美味し~ぃ失業保険をもらいつつも、映画見たり、バンドやったり、ジョギングしたり、ライブハウス行ったり・・・職安に行ったり(^。^)>・・・貧しくも、なかなか楽しかった時期でもありました(^_^)v

               おわり

□■1996→2001 SOUNDS Special■□
ブリティッシュ R&B/POP GIRL グループ Sugababes!2曲目のGroove Is Going On が一番の名曲ですが1曲目ライブの「Overload」もクールでカッコィィ!R&B はブリティッシュの方がよぃような・・・・
Sugababes - Overload
Sugababes - Groove Is Going On 
Sugababes - No Can Do

Overloaded: Singles Collection (Spec)/Sugababes
¥1,321
Amazon.co.jp

Three/Sugababes
¥1,321
Amazon.co.jp

THE END


(「黄緑」は必須!)

กระแต (Kratae) ไผว่าน้องเจ้ ไผว่าน้องเจ้าชู้

□■浜田(仕事の合間)史跡ツアー1-②?■□
前回の国分寺の時載せるの忘れてました(^。^)>
国分寺から東南に200m行くと国分尼寺もありました(普通セットですよね)

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

♪ NEXT名曲 総決起集会♪


▲▽週刊?似非グルメ通信▽▲
飛び込みでJR浜田駅前にあった『チルチルミチル』って言うラーメン屋さんで和風ラーメンを食べたんですが、これが・・・・・(=`_`=)ノ彡美味かった!

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

中で作ってたオバチャンにダシは何で取ってるのか聞いたら、即座に、入った時から居座ってたらしき近所のオバハン風のオバチャン(^o^;)が「チキンにニボシ!」っと答えてくえはりました(^。^)>
でも、ウチの近所でもあるニボシ・ベースのラーメンとは、二味くらぃ違うんで、この辺りの名物「アゴダシ(トビウオの煮干」)を混ぜて使ってるのでしょうか?わたしゃぁ~エセ・グルメなんですが、かなり♂スメです!浜田に行かれたさいには(=`_`=)ノ彡ゼヒ!

               おわり
□■กระแต (Kratae) ■□
久々の東南アジアですが、กระแต (Kratae クラテー)タイの歌謡曲ジャンルの一つ『ルークトゥン』の歌手だそうです。
16歳でデビューした当時「ナムワーンノーイ・アールサイアム」と言うリングネームでを女性ムエタイボクサーのチャンピオンだったそうです。
(^。^)>
กระแต & กระต่าย / ไผว่าน้องเจ้าชู้ 
กระแต (Kratae) / ไผว่าน้องเจ้าชู้
กระแต (Kratae) / บอกมาเลย
กระแต (Kratae) / จ้างมันเต๊อะ 

THE END

IMOGEN HEAP - Must be Dreaming

△▼SUNSET BLUES▽▲
夕食後、腹ごなしに裏の海に散歩に出たら

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

こういう夕陽は年に何度も無いんで激写しました!

♪ NEXT名曲 総決起集会♪

西慎嗣 / SUNSET BLUES★☆
チャーの曲ですがピンククラウドより西慎嗣ヴァージョンのほうが(^_^)vカッコィィ!

・・・・・しかし所詮望遠倍率低い16000円のデジカメ(>_<)では・・・・↓これが限界(>_<)もうちょいとランク上のデジカメが欲しくなった秋の夕暮れだったのは言うまでもナイ・・・・(^。^)>
               おわり(^。^)>

□■IMOGEN HEAP2■□
カナダのエキセントリック系女性ヴォーカルですかね?!取り上げた曲以外ではアラニス・モリセットっぽい感じもありました。
IMOGEN HEAP - Must be Dreaming
IMOGEN HEAP - Hide And Seek 
IMOGEN HEAP - Spooky 
THE END