♪ NEXT名曲 総決起集会♪ -299ページ目

♪Crazy Bitch ★Buck Cherry

網走外地 ②
  ♪Crazy Bitch
        
  ★Buck Cherry
今日ははnext名曲から外れて、最近良く聴く好きな曲で行きやすf^_^;
最近ありそうで結構無かったりするオーソドックスなハードロック・バンドです!
2001年のセカンド・アルバム「Time Bomb」の ♪Ridin'が気に入ってたんで(巷で評判良かったのは♪Lit Up )期待してたら翌年解散(-.-;)・・・で記憶の彼方に消えかかってたんすが、2006年ベース&ドラムのリズム隊総入れ替えで3rdアルバム「15」がリリースされたんで速攻で買いました!

聴いてみたら私としては今までで一番良いアルバムと思いました。
♪So Far ♪Next 2 You ♪Carousel (ナイス・バラード)♪Brooklynっと良い曲揃い!そんでもって私的には一番カッコイイ♪Crazy Bitch も入ってて極めて(=`_´=)ノ彡お買い得かと?昨年出たスラッシュのヴェルヴェット・リヴォルバーのアルバムより全然良く聴いたアルバムでした!
      
        You Tube ♪Next 2 You
私としては、このバンドのヴォーカル★JOSH TODDがキモな様に思い鱒!やっぱしロック・バンドのヴォーカルは少し下品でエロッちぃ声でなくてはダメ!いくらギターがカッコよくてもサミーヘイガーじゃダメ!(思わずヴァン・ヘイレンに飛び火しましたが・・(^o^;))
その点このBuck CherryのJOSH TODDは育ちv(^-^)v悪そ~ぅで良い感じです!もっと、もっと下品に磨きを掛けて貰い鯛今日この頃!次のアルバムも楽しみです!
         
You Tube ♪Ridin'         
サラリ~マン・ゲバルト通信!
農水大臣が連続更迭されて慌ただしい日本の農業界ですが、最近、農業に興味が湧いてきてます、先日図書館に言った時「現代農業」って月刊誌を読んでみると農作物に従来は悪いとされてた海水を適度な濃度に薄めた海水を撒くと病害虫に強くなったり、味が良くなったりするって特集があり興味深く読みました。
          
          クリック記事抜粋

私の周りにも農業してる方が結構居るので、良く農業関係の話を聞いたりするのですが、総じて「農業はエライだけで儲けにならん」って言います。でもコノ特集読んでたら農業もイロイロと工夫すれば美味しい物が出来たり面白いし、クリエーティブな仕事の様な気がして来てます!
                  おわり

♪Into My Soul ★dee dee bridgewater

♪Into My Soul
   ↑♪リアルプレーヤーかウィンドウズマークをクリック!
dee dee bridgewater 
夏の終わりは♪ボサノバ!なんでアマゾンでクラブミュージック系の「brazilectro」 を買ってみたら、懐かしくて涙出そうな ★Dee Dee Bridgewateが1曲唄っててコレが期せずして(^_^)v良かった!クラブ系アレンジに下世話な声(;^_^Aが最高~! もぅ過去の人かと思ってたけど全然ストロングなヴォーカルで元気でます!

ちゅうことで、YOU TUBE 探したんですがオーソドックスなJAZZモノしかなくガ~ックリ(-.-;)諦めつつもシッツコク探してたらあった!PREFIXって海外サイトで映像がありました!カッコイイんで是非是非是非見てみて下さい!(↑写真クリック)

でDee Dee Bridgewateってオバハン元々はエラ・フィッツジェラルドの後釜じゃ~って期待さてたJAZZヴォーカリストでしたが、クロスオーバー系のヴォーカルにチェンジしてからの方が真骨頂のように思います!特にベーシスト★スタンリー・クラークがプロデュースした 「Just Family」 は良い曲揃いの名盤かと?
特に1曲目♪Just family&6曲目♪Open up your eyes は今聴いても色褪せないパワフルな曲です。あと、割と派手目な曲が多いアルバムにあって、マイケルフランクスの♪Night movesは軽いタッチのボサノバ調でシットリ聴かせてくれてます!アマゾンに 試聴ないので聴けませんが買って損はない気がします、私は!(^^ゞ
★Dee Dee Bridgewateは1950年生まれなんで現在57歳だと思いますが今でも
  こんなん やったり
  こんなん もやってて
    これからもv(^-^)v期待出来そう!

オマケ→最後のYOU TUBEの♪Shiny Stockingsは元GUESS WHOのBurton Cummingsのソロアルバムで唄っててナカナカ良いので載せておきます!
    
         6曲目♪Sing Shiny Stockings

サラリ~マン・鈴虫通信!
8月も今日で終わり!そろそろ秋も近づき鈴虫も立派な大人にアップ急成長でおます!100匹近く居たゴキブリの子供みたいだった鈴虫も弱肉強食の共食いの末(-.-;)遂に僅か10匹~!
      鈴虫♂
   クリック→鈴虫鳴き声サイト!
でも何故か♀が7匹♂3匹!っと鈴虫ワールドは、すこぶる付きの(=`_´=)ノ_彡↑圧倒的女性上位↑人間と同じです叫び
しかし残された3匹!やぁ~っと羽根をたくわえて来て後は鳴くのを待つばかり!v(^-^)vあぁ~楽しみ!
       鈴虫♀
   因みにサービス精神欠如の鳴かない♀鈴!f^_^;
ちゅうことで、夏の終わりの週末を楽しく行きましょ~!
                  おわり

★Melee♪Routines

   ♪Routines
        ←10曲目
  ★Melee(メィレィ)
Meleeのデビューアルバム「Everyday Behavior」から2004年産アメリカン・ポップ・ロック・バンド。私はズゥ~ッとシアトル出身と思ってたんですが今回調べたらオレンジカウンティ出身だそうで・・・(^^ゞ(エィ加減なもんです)
最初、小倉の「ボーダーライン」って中古CD&レコード屋さんで試聴したのですが、佳曲が多いけど買うほどでもないかな~時間も無いし次のCD聴こかぁ~っと思ったけど・・・・何故かシツコクもう1曲だけ!っと聴いた10曲目がMelee極めつけの♪Routines!!!
こんな曲があるんなら(=`_´=)ノ彡☆1曲目に入れんか~ぃ!と思った記憶があります!f^_^;
曲はイントロのギターから切なぃマイナーなギターロックですが、キャッチーで誰々風のメロディじゃなぃので、こりゃv(^-^)v期待大でした!自分的には2002年の★Hazy Malazeの♪Satisfy The Jones2003年の★マルーン5の♪サンデイ・モーニング聴いて以来のスマッシュ・キラーチューン!モォ~速攻買ぃ(^o^;)でマイ・フェヴァリット・ソング入り!しかしMeleeは権威ある?ロッキング・オンでは年間ベスト10とかにカスリもしなかったのには甚だ疑問でした(確かベスト100にも入ってなかったような・・・)結構「何でコレが~?(-.-;)」っちゅう下らないアーティストが年間ベスト10くらいに入ってたりするのになぁ~(^^ゞ
     
        YOU TUBE ♪Routine
でも、それ以降アルバム・リリース無く・・・・また消えたか・・やっぱりロッキングオンは正しい?・・・って思ってたら、今年4月やぁ~っとニューアルバムが発売されて胸を撫で下ろしました!(^。^)ホッ!
サラッと聴いただけですが(まだ買ってまヘン)1曲目♪Built to Last と♪Imitation辺りが良いかも?
    
new album Devils & Angels クリックで♪Built to Last !

サラリ~マン・ゲバゲバ通信!
週末に学生時代のクラブ(映画研究部)の先輩から電話あったんでひとしきり積もる話をした後「先輩!最近、何かインパクトあるオモロイ映画あります?」っと聞いたら「ダウンタウン松本の★大日本人!こりゃ最高に面白無かったでぇ~!そやな~ちょうどクラブの新入生が作った映画みたぃや!」って言ってました!へぇ~そぅなんや~観るのやめとこぅかな~って思ったんですが、ここまで言わしめた映画ならヽ(`Д´)ノ採算度外視!一度見たくなるのが世の常人の常!早くDVD出ないか待ち遠しい今日この頃!  おわり