★市丸★
Look!
こんな感じ!でした(^。^)>
(昨年2007年10月20日公開に設定してみますた)
↓
■今夜はブギ~ワンダーランド?■
ブギと言えば(^_^)v市丸ねぇさん!高校時代、何故か友人二人だけナツメロがマイブームになってシングル・レコードを買ってしまった(^。^)>
♪三味線ブギ♪
★Flabby ♪Everybody Loves Me
10年近く前のクラブ・ミュージック!LoveFMって言う外人さんによるFM放送があって日本のFMでは流れないマイナーなヒップホップからブラックミュージック、ジャズ、民族音楽、ヒーリング・ミュージック・・・・とにかく珍しい曲がが沢山かかってました(残念ながら今はけっこう普通になってますが(-.-;))
その頃良くかかってたのが(^O^)/イタリア代表?の★Flabbyの♪Everybody Loves Meでした。即輸入盤を購入したんすが、当時のクラブ・ミュ-ジックにあってメロディのあるポップな曲が目白押しで、表題の曲以外も♪Diggy Doggy Doo♪Round & Round♪Mambo Italiano '98♪Jazz 4 Two♪Flabby's Grooveと捨て極の無さでは (=`_´=)ノ彡☆コノ10年でNO1~
(試聴もあります、少し長く聴けますが音はショボショボ?(^o^;))
サイトの♪VIDEOには映像あり!(重いですがGood!)
とにかくYOU TUBE にも Dailymotionにも映像無いくらい知名度も低くて(^o^;)私的ストロング・♂スメ・アーティストです!今アマゾンの中古で360円!
(=`_´=)ノ_彡☆お値打ち!
このCDには入ってませんが ★Archie Bell & the Drellsの♪TIGHTEN UP(★YMOも「増殖」の中♪HERE WE GO AGAIN ~TIGHTEN UPでやってました)もフラビー流でやってま!
♪TIGHTEN UP(PLAYをクリック)

♪TIGHTEN UP(PLAYをクリック)
でもコレはArchie Bell & the Drellsのオリジナルのほうが
♪TIGHTEN UP1曲目




さ~て週末来襲!明日は友達と(o^-')bギターで遊ぼ~っと♪
では皆さん良い週末を(^_^)v
♪Moondance★Van Morrison
注)曲は49秒から始まります!
2分19秒からの知らないネエチャンの唄もなっかなか良いのでは?
★Van Morrison
★Van Morrison
秋と言えば「月」なんでMOON関係の曲です!
やはり月の曲と言われて一番最初に浮かぶのが、このヴァン・モリソンの♪Moondance
ヴァン・モリソンはアイルランド・ミュージックがルーツのアーティストの走りです。故に結構アイルランド民謡っぽい地味ぃ~な渋めの曲が多い(^^ゞのですが、コノ曲だけはブルージー&ポップな異色作です。
しかし1970年代初頭の曲で、もう37年も経ってるのに今聴いてもカッコイイです!
★Into the Music
1曲目 ♪Bright Side Of The Roadは良く聴きました
これから涼しくなる秋!鈴虫亡き後ヴァン・モリソンの唄声がよろしいかと(^^ゞ
サラリ~マンゲバゲバ通信
今日仕事帰りにローソン寄ったらチロルの「京きなこ」(写真下)が出てました。
季節モノのオーソドックスな「きなこもち」+黒蜜入(写真上)にマイナーチェンジしてました。
出た当初はエラク気に入って大人買いしてた「きなこもち」ですが、3年もすると流石にちょっと飽きてきてたんで正解かも?
つぅ~こって♪チロルのHP行ったら
なるページがあって
いろんなチロルが出てました!私のFAVORITEチロルは「いちご大福」「黒ゴマ・タルト」&「きなこもち」
チロル世紀の大失敗作は「かき氷チロル」だと思う(^o^;)
サッカ~「エジプト戦」なんで、本日はこの辺でf^_^;
・・・ヨッシャ~大久保~!!
おわり