先月受けた人間ドックの検査結果を見て
しばらく落ち込みました
細かく調べてもらったので、今まで以上に色々あり
早期発見以外に良いことはないのだからと
自分自身に言い聞かせて、なんとか過ごしています
医師とも面談し、いくつか再検査等をすることになりました
・頸動脈/甲状腺
・腫瘍マーカー
・膀胱、総胆管
※それぞれ違うタイミングで再検査です
経過観察を入れると多くて書ききれない
(例えばここ5年、胃は毎年内視鏡で経過観察です)
ちなみに血管は良好で年齢にすると28歳レベルらしいです
でも血液はEPA/AA比が低く、魚の比率を増やすようにと言われました。
実際のところ
亜麻仁油は毎日摂取してるし、お刺身や焼き魚は好きなので
まったく食べていない方ではないと思うんです…
ただ、魚だけだとおかずが足りないかなと思い、
プラスでお肉料理もというパターンが多いです。←これが原因
緑内障の進行に影響するのかわかりませんが
次回までに改善したいです
具体的には
鯖を食べる!(現状ほぼ食べていない…)
お肉を食べない日を作る!
これからは控えめに?
なるべく健康でいたいものです