新学年の開始を目前にユワティジ村は大きな被害を受けました。
そしてユワティジ村の就学な困難な子供達に対してのMESOの支援がスタートしました。
その年の6月から、ユワティジ村から支援した第一期生のひとり、スーウェイライン。 将来は先生になりたいとの夢を持った女の子でした。
2008年当時のスーウェイライン、まだまだ幼い女の子。
2010年、無事に高校を卒業。 国家試験も見事に合格。
この年からMESOでは国家試験を優秀な成績で合格した子供達に対し、引き続き大学就学の支援を開始し、彼女はMESOの支援で教育大学に進学しました。
このスーウェイラインが今年6月から故郷ユワティジ村の先生になり、故郷の村に戻り子供達の指導に当たっています。 村の学校で先生として働きながら、通信大学でさらに勉強を続けています。
すっかり大きくなって、素敵な女性になったスーウェイライン。
MESOの支援の成果が、具体的な形で実を結ぶことができ大変嬉しく思います。これからは、先生として村のため、子供達のために活躍してくれることでしょう。
頑張ったスーウェイラインに感謝の気持ちで一杯です。
どうもありがとう!!!
