ユワティジ村に高校が出来ました。 | ハローミャンマー

ハローミャンマー

ミャンマーヤンゴン在住、正田信子がヤンゴンから発信します。

MESOが2008年から教育支援を続けている、ユワティジ村。

この村には、小中学校しかないために、高校に進学するにはボートに乗って約1時間半、
街の高校に通学しなければなりませんでした。

何年も前から高校を作って欲しいとの声が村人から上がっていました。

実は今年は大丈夫、今年は大丈夫と過去何年も言われていても、実際には開校にはならずに過ぎていましたが、なんと今年やっと実現しました。

2013年、ユワティジ村に高校ができました。
おめでとうございます。

これで子供達はボートに乗ることなく、自宅から徒歩で通学できるようになりました。
ただ新しく校舎や教室が出来た訳ではないので、小中学校と一緒の教室を使って高校生達も
授業を受けています。

今まで、村の子供達を街の高校に進学するために支援を行ってきたMESO。

村の指導者の方々、村の子供達、村の皆様とのお付き合いで培った関係を大切に、
来年からMESOのユワティジ村の支援方法も再検討し、今後もお付き合いしてを続けて行きたいと思います。