2008年5月、ミャンマーは大型サイクロン、ナルギスにより大きな被害を受けました。
「村の大半の家が壊れてしまい、6月からの新学年を目前に多くの子供達が学校に行かれる状態ではなくなってしまった。」知人から話しを聞いて、約5年前にはじめて村を訪れたのが、MESOとユワティジ村とのお付き合いの始まりでした。
どうしても学校に行きたい、勉強がしたい、と一生懸命に訴える子供達。
ユワティジ村からMESOが支援を始めた第一期生の一人にイーイーモーもいました。
2年間の高校就学支援後の国家試験。残念ながら彼女は不合格でした。
従って大学への進学はできないので、ヤンゴンで就職したいとのこと。
そこでMESOapのスタッフとしてヤンゴンで働いてもらうことになりました。
村の先生に連れられて、ヤンゴンに来たイーイーモー。
はじめて村から出て、全く違うヤンゴンの生活に馴染めず、ホームシックでご飯は食べられず
泣いてばかり。3日目にしてお母さんに迎えに来てもらい、ユワティジ村に帰っていきました。
先日、ユワティジ村を訪ねたら、その翌日がそのイーイーモーの結婚式とのこと。
結婚式前日の若いカップルです。
新郎も同じ村の農民。大好きな自分達の村で一緒に農業をやっていくとのこと。
とても幸せそうで、すがすがしい若い2人でした。
イーイーモー結婚おめでとう!!!
MESO(ミャンマー教育支援機構)