日本からのお客様、ユワティジ村を訪問 | ハローミャンマー

ハローミャンマー

ミャンマーヤンゴン在住、正田信子がヤンゴンから発信します。

毎年、MESOにご協力いただいている、宮代会の皆様4名がミャンマーにいらっしゃいました。

日本からたくさんの古着をご持参下さり、それに加えヤンゴンで調達した、
ノート230冊、ボールペン24ダースを持ってMESOが2008年から支援をしている
ユアティジ村を訪問です。

チャウタンからボート乗って、ユワティジ村へ。

$MESOミャンマー教育支援機構


学校の職員室で、皆様からのプレゼントを校長先生はじめ学校の先生方、
村の助役さんにお渡ししました。

$MESOミャンマー教育支援機構


村の皆様が美味しい手料理のランチを用意して下さいました。

村を散策したり、ちょっと民家にお邪魔したり、楽しい時を過ごしました。

村は電気も水道もなく、決して豊かとは言えませんが、村人達の暖かい微笑み、
暖かいおもてなし、自然の美しさが訪れた人を心地よく、元気を与えてくれます。

村を訪ねる度に、何が豊かで、何が幸せなのか、考えてしまいます。

是非、みなさんも一度ユワティジ村をご訪問下さい。
きっと心地よい気持ちにしてくれます。

MESO(ミャンマー支援機構)