気が付けば、1ヶ月以上もブログを更新せずに過ぎてしまいました。
現在ヤンゴンは雨季。毎日のように雨が降っています。
大雨が降ると、電話が故障してしまいます。
なぜ????
ヤンゴンではまるで蜘蛛の巣のように入り組んで、電話線がむき出しになっていて、
それが濡れるので、電話が不通になってしまうのです。
電話局に修理を依頼しても、なかなか修理をしてくれません。
そこで、通りに出て、電信柱に登って、電話修理をしている人を探して周ります。
そしてやっと見つけて、修理を依頼すると、
答えは必ず「今日中になおします。」でも待つことなおった試しがありません。
どこの家でも同じ状態なので、修理の人も大忙しです。
そこで、電話が使えるようになるまで、修理の人の傍を離れないことにしました。
待つこと約1時間半。だんだん日が暮れてきて、
「今日はもう暗くて、見えないので、明日にまた来ます。」とのこと。
でも翌日には表れませんでした。
そして、その翌日、やっと電話が回復しました。
何と8月は約1ヶ月間、電話が使えない状態でした。
ご近所の方は既に2ヶ月間、電話が使えないと嘆いています。
大雨が降っても、大風が吹いても、電話が使えるって凄いことなんですよね!!!
MESO(ミャンマー教育支援機構)