ミャンマー国家試験の発表がありました | ハローミャンマー

ハローミャンマー

ミャンマーヤンゴン在住、正田信子がヤンゴンから発信します。

ミャンマーでは高校卒業、国家試験があります。
この試験が大学入試を兼ねていて、合格しないと大学には行くことができません。

またこの国家試験の成績でどの大学、どの学部に進学できるかが決定します。

一度合格した場合、たとえ得点が足りなく、希望の学部には入れないとしても、
やり直しは効かない、大切な試験です。

今年3月の国家試験、MESOからは18人が受験しました。

例年より早く、発表があり、子供達から続々と合否の報告がきています。
喜び一杯の声と、悲しそうな声。

今年はMESOからは10名の合格者を出すことができました。

この中から、試験の成績優秀者で全日制の大学への進学希望者2名に対して、
引き続き、大学就学の支援をいたします。

ミャンマーでは全日制の大学の他、通信大学があり、働きながら通信大学で学位をとる
ケースも多くあります。
ESOからの大学支援を受けられなくても、学業を続けることができるのです。

今年、不合格だった8名の子供達は、これから仕事をしながら来年の国家試験を受けるか、
または進学を諦めることになります。

それぞれに厳しい環境の中、頑張って合格した10名の皆さん、「おめでとう」

MESO(ミャンマー教育支援機構)