ミャンマー国家試験 | ハローミャンマー

ハローミャンマー

ミャンマーヤンゴン在住、正田信子がヤンゴンから発信します。

今週から1年1回の国家試験が実施されています。

ミャンマーでは高校卒業時に国家試験があり、その成績によって大学進学が決まるので、
大学入試の意味合いもかねた国家試験です。

高校を卒業して国家試験に合格するか否かがひとつの目安になると言われています。

国家試験に合格しないと、大学に進学することは出来ません。
ただ、次の年、また次の年を再度、挑戦することはできます。

合格すると、その成績によって、進学可能な大学、学部が決まります。
必ずしも行きたい学部、勉強したい分野に進学できるとは限りません。
また一度、合格して人は再受験の資格はありません。

難易度が高いのが、医学部。 低いのが、ミャンマー語とか。

MESOの子供達も、国家試験に向け勉強をし、頑張ってきました。

結果が出るのは7月頃。今年の結果が楽しみです。

$MESOミャンマー教育支援機構


試験実施中の学校の周りは、期待をかけ心配する父母が一杯です。


MESO(ミャンマー教育支援機構)