MESO子供からの手紙 Thein Than Oo | ハローミャンマー

ハローミャンマー

ミャンマーヤンゴン在住、正田信子がヤンゴンから発信します。

MESO支援者の皆様へ

$MESOミャンマー教育支援機構

私の将来のことを考え、ご支援下さるMESOの皆様にいつも感謝しています。

私はThein Than Oo(テインタンウー)です。

父はU Than Myint、母はDaw Thein Kyayです。

父は2年前に亡くなりました。
父が亡くなったことにより学校に通うことが出来なくなるので悩みました。

そして母の負担が増えないように私は学校をやめる決心をしました。
その時は家族全員で悲しみました。

母は生活上の苦労を子供達には知らせないように努めていました。

そんな時、偶然にMESOからの支援で進学できることになり、私の人生は大きく変わりました。
私を含め、家族全員とても喜びました。

私は今、僧院に住んで高校に通っています。僧院の生活ですから決して豊かとは言えません。
でも苦労しても勉強をしたいと思っています。

私は幼い時から生活面では苦労しています。
「若い時に苦労すれば、幸せになれる」ということわざがあります。
どんなに苦労しても頑張って勉強したら、幸せになれると信じています。

父が亡くなった時、私は将来には希望がなくなったと思いました。
でもMESOとの出会いによって進学することができました。
毎晩寝る前に、感謝の気持ちを込めて皆様のためにお祈りしています。

私は子供の時、経済的にも恵まれ、両親も元気な家庭が欲しくて仕方ありませんでした。
夢に描く生活と現実の生活はとても違っていました。夢と現実は一致しません。

私は今、頑張って勉強して貧しい生活から抜け出したいと思っています。

両親はとても正直な人達です。でも教育がないため、どんなに身体が疲れる肉体労働をしても、たくさんの賃金を稼ぐことが出来ません。
父は子供達に自分のような日雇い労働の仕事はさせたくないと思っていました。

私達を支援して下さるMESOの皆様がいつもお元気で、お仕事が上手くいくようにといつもお祈りしています。
またこれからも私のような子供達のために引き続きご支援を頂けるようにとお祈りしています。

MESO(ミャンマー教育支援機構)