ミャンマーは外貨(USドル:ミャンマーチャット)の両替レイトが公共レイトと実勢レイトでは大きな開きがあります。
今まで、実勢レイトでの両替は銀行では行えないため、全て闇両替でした。
10月からヤンゴンに政府公認の両替所がオープンしました。
6銀行が窓口を設けていて、各銀行窓口で実勢レイトでの両替が可能になりました。
これはミャンマーでは画期的なことです。
昨日、はじめて公認両替所に行ってきました。
外国人はパスポートを提示して、1銀行からUS500ドルまでの両替が可能です。それ以上の両替が必要な場合は、6銀行をそれぞれ梯子すれば、US3,000ドルまで可能です。
10月のオープン当初は、1銀行から2,000ドルまでの両替が可能とのことで始まったのですが、既に500ドルまでに引き下げられてしまいました。
ただミャンマー人の場合は、色々な書類が必要で、昨日も何人もの人達が書類不備で、両替が出来ずに帰っていきました。
4月に新内閣が発足して約半年。色々な方面で動きが出てきているミャンマーの今日この頃。
ミャンマーの持つ本来の良さを失うことなく、良い方向に進んでくれればと願っています。
MESO(ミャンマー教育支援機構)