7日 起床8時半前(待ち合わせ時間があるからギリセーフ)

玄米にのりペーストをいれて、(昨日も作ったのと同じ)
飲食可な列車内で朝ごはんした。

昼 ちらし丼(外食)
酢飯もお米も美味しい。
大好きなサーモンも入っている!!
(誕生日にサーモン丼食べ逃したので、これで満足じゃ)
ネギトロも入っていて、それが脂がのっていて、
全体的にちょうど良いボリュームだった。

赤味噌も普段食べないから美味しかった。

18時前 軽食
朝もらっったバナナマフィン的なの。ありがとう。

夜 21時半
・レトルト牛丼
・卵とわかめの中華風スープ
・豆レタスサラダ
・マシュマロ入りヨーグルト

お疲れの時は、まだ残っていただいぶ前のいただきもの、レトルトに手を伸ばす。
残り物と、スープを作れば、バランス良い。

そんな日の絵日記↓
ぬこ様に会いに行く。
8日

朝 8時(ゴミ捨て○。昨日頑張って起きたから、今日もこの調子で頑張って癖つける!)
最近、手抜き過ぎた朝食も、いつもの感じに戻す。

昼14時
・スクランブルとハムサンド(マヨケチャップかけ)
・リメイクサラダ
他、残り物。

サラダの残りに、生人参とピーマンを足してみた。

たまには、ちょっと高いこのパンを。
(普段は、食パンひと袋60円のw)

たまには違うパンも気分転換になる。
食事づくりに飽きたら、ちょっと違う食材をたまには使う。


軽食 家におやつのストックゼロなので、
ただのパンw

夜 20時
たまにはカレーが食べたくなった。
・豚肉と豚レバーのカレー
・ミックスベジタブルとスライスチーズの即席手作りスープ
・ヨーグルト

豚レバーを使っちゃわないとな〜ってことで、
カレーに入れてみた。(豚肉も足せば食べやすいかなと)

レバーは、牛乳で浸して臭みをとってから、
カレーを煮てるうちに、別でフライパンで焼き(めんどくさいけど、アクが出ないように)
最後に投入して煮込むパターンに。

好きじゃないレバーも、なんとか食べれた。
(好きじゃないけど、栄養あるから、安いと買ってしまうレバーw)

カレーは、人参を先にチンして。
玉ねぎは新玉を使い時短。(それでも40分くらいはかかる調理時間)

頑張って作れば、明日は楽出来る。


最近の夕食後は、いつもの予洗い(夜は60度の熱湯で流すだけ、朝洗う習慣)に、
包丁とまな板だけは、ちゃんと洗ってしまうことにした。
(夏は、そうしよう)
(包丁とまな板をすすぐ洗剤が、ちょうど予洗いした食器にかかるので、更に綺麗になる)
(いや、だったら洗え!!と言われそうだが(笑)夜は、他の決めてある家事をする時間にしてるので、
やっぱり朝まとめて洗うのが、もう癖ついてる)


9日 起床 8時

昼 14時 
・カレーパスタ

これは、好き嫌い分かれそうだが、私は好きだ。
(給食で食べたソフト麺を思い出す味)
ソフト麺に、カレーをかけて食べるのが懐かしい記憶。


夜 20時半
・ラストカレー
・中華風具だくさんトロトロスープ
・マシュマロ入りヨーグルト

スープだけ、作った。
(明日は、カレーがもうないので、またイチから作るのめんどくさくなるので、
今日の夜スープを2回分以上作っておけば楽だ。)

豆腐が賞味期限切れてるのでw、スープに。
中華だし+七味+チューブ生姜+塩コショウ+醤油+みりん。
白菜は、大分前に切って冷凍しておいたものを。

うむ、結構旨い。
コンビニに売ってる、具だくさんスープ(チルド商品)に、似たのがあった気がする。
そう思ったら、より美味しくお得に感じた。
(コンビニだと450円くらいで売ってた気がする…たけぇ…)

しょうがは、やっぱりちょっと涼しい時とかに良い。