浜松うなぎと浜松城 | 酒と笑とネオンと女

酒と笑とネオンと女

日々、酒と食を女性と追い求めて全国を食べ歩いています!
美味しい店はもちろん楽しい店、そして旅先でのグルメや旅行記も紹介!

この日は東京駅から新幹線で浜松に向かう。

少し早い時間で朝食もまだなので、駅弁を買おう。


久しぶりの駅弁は迷う。
品川名物の貝づくしや仙台の牛タンなどもあるが、鮭ハラスとイクラの弁当を見つけたので、これにしよう!

 

 

新幹線に乗る🚄
通路側の席なので、途中で人が乗ってくると弁当を片付けなければならず、ゆっくり食べられないので、新横浜を過ぎるまで待とう。

新横浜でも隣の席に誰も乗ってこないので、ここでゆっくりと弁当を開ける🍱


鮭のハラスは思った以上にこってり感が強い。
前日に少し飲み過ぎているので、結構胃に来る。


 

イクラも思ったよりたくさん乗っていて豪華だし美味しいが、ビールを飲めないのと少しこってり感が強くて二日酔いにはキツイ。
それでも美味しく完食した🎶

浜松に到着🚄

早く用件を済まして昼食を食べよう。

 


 

やっぱり浜松と言えば鰻だろう。
知り合いに聞いてみると駅前にある「うなぎ藤田」が美味しいと言う。

 

 

早速入店してみた。


 

エントランスからして立派で名店の風格がある。
カウンターに通されて、昼だけどビールを頂く。


オシャレなグラスに注がれた冷えたビールが美味しい🍺
真夏ではないけど、やっぱりビールは美味しい。

 



うな重はせっかくなので豪華版の「山」を注文。
30分ほどで出てきたうな重が驚くほどに鰻が大きくて豪華👍


まずは鰻だけを食べる。
ふっくらと焼きあがっていて実に美味しい。


 

少し食べてから山椒をかける。
これで風味が良くなる。
半分くらい鰻を食べたところでご飯に取り掛かる。

タレのかかったご飯と鰻の組み合わせは最高。
ゆっくりとうな重を楽しむ🎶


 

店を出て浜松城に向かう。

 


徳川家康の出世城として知られる有名な城🏯

 


 

車では何度か訪れたことはあるが、歩いて行くのは初めて🔰


 

浜松城公園から石段を昇って城へ入る。

 


 

天守閣まで上がると浜松市内が見下ろせる。


 

城内には展示物もあって歴史の基本的な勉強にもなる。

 


 

観光を終えてゆっくり浜松駅に向かう。
繁華街らしき街並みを歩いて駅へ。


 

今度は夜来てゆっくり飲んでみるかな。

 

🚄静岡県の旅行記はこちら✨

 

にほんブログ村 旅行ブログへ

★こちらもご覧ください★

↓↓↓↓↓

Twitter【酒と笑とネオンと女】

Instagram【酒と笑とネオンと女】動画版

食べログ【女性と楽しむ大人メシ】