昨日、食べた梅どらやき。

 

 

草野球チームのO君と打撃成績を競ってて、見事に勝ちを収めて頂いた一品。

 

甘いものは基本的に苦手なんですが、もの珍しさに食いついてしまいました。

 

梅酒にしばらく使ったような梅が中に入ってて、甘いものが苦手なヒトでも結構食べられそうな感じ。

 

ごちそうさまでした"ヽ( ゜∀゜)ノ">O君

昨日から九州から前の会社の先輩が上京。

 

久々に会うと、ロンゲ+茶パツ+不精ひげでインチキマフィア風に。。

蒲田の串揚げ屋さんで飲んで、今日はお昼から月島にもんじゃ旅。

 

昼にテレビを見てるとタイムリーにモーニング娘。の番組でモト冬木と月島の「たんぽぽ」というもんじゃ屋さんに行ってて、心揺れるも、以前から食通の同期に「ココは美味い」と聞いていた海鮮もんじゃの「片岡」へ。

 

「片岡」で、頼んだのは、次の3つ。

 

・海鮮もんじゃ 950円

・明太子+チーズもんじゃ 1150円

・味噌ラーメンもんじゃ 1200円くらい

 

海鮮は他のお店と比べて新鮮な気が。。全体的に薄めの味付けで、自分的には好き。

しっかりした味つけが好くなヒトには物足りないかも。

 

途中、ボスらしきおばちゃんのチェックが入り、3回ほど「指導!」を受けました。

 

昼間からビール2杯と焼酎1杯を飲んで、気分よかった♪d(´▽`)b♪

 

 

で、最後は実用新案を取得しているという「あんこ巻シューアイス(600円くらい)」に挑戦。

 

もんじゃ1

①まずは、あんこ入りの生地をクレープみたいに薄くのばします。

 

 

もんじゃ2

②シューアイス2個を4つに分け、生地の上にのせてクルッ♪

 

 

もんじゃ3

③ヘラでキレイに4等分して、、

 

もんじゃ4

④出来上がり!

 

 

 

 

冷たいシューアイスと、あんこ入りのアツアツ生地が新しい食感・・・

 

 

 

 

・・・んっ?Σ(;′Д`)

 

新しい食感には違いないけど、あんこの生地はザラザラしてるし、シューアイスは普通のスーパーで売っているシューアイスだし、正直、まずいんじゃ !!!  ゴルァ━(゜Д゜Д゜)━!!!!! 

 

海鮮系のもんじゃが食べたいならオススメのお店でした。

今日は仕事で某地域へ農家さんを2軒訪問。

 

まず1件目はカブやマダー-ボール(スイカのちっちゃいやつ)を作っている農家さん。

ここの農家さんは栽培技術がすごく高くて、何を作っても美味しい。

よく、キャベツは千葉、とか大根は三浦とか言うけれど、本当は地域じゃなく、農家さんの器量による部分が大きいんだな~と実感します。

 

この農家さんは土壌づくりはもちろん、なるべく農薬をまかなくていいように、トンネル(型のビニールハウス)を2重にして寒い時期から栽培して害虫がつきにくくしたり、いろんな工夫をしている。

 

でも、農家さん曰く、最も大事なのは土壌づくりではなく、

 

 

種選び

 

 

普通に暮らしていると、「カブ」はカブとしてしか認識しないけど、実はその品種は千差万別。

種苗会社さんも毎年毎年、10数年後を見越して種を開発しています。

 

ただ、開発の方向もいろいろあって、今、一般的に一番重要視されているのが、

 

 

見た目のよさと均一化した規格

わたしたち消費者からすると意外だけれど、「味」はずっ~とあと。

 

スーパーの店頭に並べるには、見た目が良くて選り好みされない均一の規格が好まれるのだそう。

それに、収穫作業や世話が楽なように「作業性」なんかも重要視されているらしい。

 

 

この農家さんのカブは「味」を一番に考えて開発された品種。そのかわりに、カブにしては少し色がくすんで見えるし、糖度が高いため害虫もつきやすい。さらに、どんなに気をつかっても天候の影響などで、最大半分は大きく育たない(=商品価値の低い)カブになってしまうそう。

 

 

だけど、お客さんの「美味しい」、「ありがとう」という声が励ましになって、続けていけるのだそう。

 

このオヤジの姿を見て、3月まで会社勤めをしていた息子も農家を継ぐことを決心して、早朝から畑仕事に汗を流している。照れながら話してくれた農家さんには満面の笑みが浮かんでいました。

 

 

 

そして、次はベビーリーフやほうれん草などの葉もの野菜をすべて有機JASで栽培している農家さんのもとへ。

 

この農家さんは100棟以上のハウスを持ち、10人以上のパートさんを雇用している。

 

 

自分自身は種選びや施肥設計などに力を注ぎ、実際の収穫作業はパートさんの力を借りている。

 

 

ただ、葉ものにこだわるのは、作業性が要因らしい。じゃがいもや玉ねぎなど、重量はある畑にはパートさんが来てくれないらしい。

 

 

だから、今、ほとんどの農家さんには中国からの「研修生」と呼ばれる人たちが来ています。

 

 

「研修生」については後日詳しく話すとして、これほど日本の農業は人手不足なんです。

 

 

農業従事者の平均年齢は70才近く、将来は不透明。

 

 

農家さんだけでなく、消費者の私たちにとっても深刻な問題だけど、今日訪問させてもらった2人の農家さんの息子たちはいずれも後を継ぐそうだ。

 

 

行政の政策も大切だけど、オヤジの背中が息子の心を動かすみたいだ。

 

ハプナ

 

このズワイ蟹何かわかります?

 

品川プリンスホテルのレストラン「ハプナ」のランチビュッフェは王様のブランチとかいろんなテレビで紹介されててむっちゃ有名。

 

 

職場からも近いし、一度は行ってみたいちょっとした憧れの場所なんです。

 

で、このブログを先月からはじめたのですが、彼女と約束したのが、

 

 

4月16日にランキングが下だったほうがハプナを予約&オゴリ

 

 

il||li _| ̄|○ il||liボロマケ

 

 

 

あぁ、文才があったらと後悔しても後の祭り。

 

そろそろ「ハプナ」で食べるにはどうすればいいかを真剣に考え始める悲しい自分。

 

 

12時くらいに行っても、もう行列で食べれるか食べれないか微妙だし、ネットの予約はいっぱいだし。

 

 

どうしたらいいんでしょ??どなたかコソッーと抜け道ちっくな利用のしかた知りませんか~?

黒エビス

 

今日は、昨日のお花見の残骸の黒エビスを晩飯と一緒に。

 

さすが発売当初は品切れになっただけあって、ビールの芳醇な香りがうまいっす。

 

最近発泡酒に慣れていたバカ舌には感動モノでした(/д\*)

桜

 

週末、家の近くの洗足池公園にお花見に。

 

普段は10時から会社なので、8時半に起きれば十分なのに、昨日は7時半起き。

 

心の中の悪魔が、「まだ30分くらい寝ても大丈夫♪」と囁くが、必死こいて2.99カウントで起床。

 

チャリでダンボールと敷物だけ持って、とりあえず洗足池公園に行くと、すでに王道のブルーシートが一面に。

 

 

 

il||li _| ̄|○ il||li

 

 

やっ、やばい。

 

 

みんなに集合かけたのに。。

 

 

周囲1キロ以上の公園をぐるぐるまわって10分ちょっと、

やっとこさ3畳分の敷物を広げれる場所を確保+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.

 

 

 

 

 

トイレ臭が流れてくる香しい場所ですけど(/д\*)ウゥ…

 

 

 

で、ダンボールと立て札を設置して、一度帰宅。

 

 

昨日の晩から仕込んで置いた唐揚げ、白身の魚のフライ、きんぴら、だし巻卵、などなどを袋に詰めて昼到着。

 

張り切って13時前には、スタートのつもりが、みな遅刻。

 

結局15時くらいに集合して、いよいよお花見スタート。

 

友達や友達の彼女、嫁さんも呼んで、盛大に楽しく、、、

 

 

 

と思っていたら、いつの間にか

 

 

「第一印象ゲーム!イェーイ!」

 

 

「ピ~ンポンパンッ!ピンポンパンッ」

 

 

 

って、われらが青春時代を謳歌した頃の掛け声が始まって。。

 

 

 

 

 

はい。ごめんなさい。途中から記憶ありませんil||li _| ̄|○ il||liガーン

 

 

 

途中で彼女のマジギレに我に返るまで約2時間。本当にごめんなさいでした。

 

自分が担ぎ上げようとしてあごと膝に名誉の負傷を負ったI君。ごめんなさい。

 

「なんでか起きたらあごと膝に怪我してんだけど、、酔っ払ってこけたかな・・」って言ってるI君、ほんとお人よしだね。

 

 

犯人はオレじゃ~!

 

 

 

「九州の人って焼酎飲むよね~♪」

 

 

九州出身ではないけど、18歳からの「酒はじめ?」の時期を九州で7年間過ごしたので、自分は今も焼酎好き。巷には焼酎が溢れ返っていて、「村尾」や「魔王」などのいわゆるプレミア焼酎も5年くらい前までは福岡でも1本3000円くらいで買えて、普通に飲んでました。

 

 

そしてもちろん、今でも焼酎好きです。

 

 

 

けど、決してみんな最初から焼酎好きではなかったんだと思うんです。

 

 

 

ぶっちゃけ、、

 

 

 

 

「金ね~よ」

 

 

 

 

からはじまってます。ホント。

 

 

今思うと、特に学生時代は自由に使えるお金が少なくて、1杯目を飲み干した後は、デフォルトで焼酎のボトルがどこからともなく登場します。

※九州の居酒屋にはたいていどこでも1本(900ml)が1000円~2000円で売られています

 

で、大学に入学した当時は、、

 

 

「くさっっ (/д\*)ウゥ…」

「濃い! (/д\*)ウゥ…」

 

 

で自然とカラダが拒否反応を示すんですが、ビールを頼もうとすると、

 

先輩から、

 

 

 

「空気読めよ! みんな焼酎だろーが ゴルァ━(゜Д゜Д゜)━!!!!!」

 

 

 

 

 

 

 

・・・「そんなこと言われても il||li _| ̄|○」

 

 

と心の中で思いつつも、屈強な九州男児の迫力に押されて、結局、焼酎。。。

 

 

と、まぁ、こんな感じで新興宗教さながらに焼酎に染まっていくんです。

 

 

 

 

ほんでからして、今の赤坂、六本木。「焼酎品揃え200種以上!」とかいう焼酎バーがいくつかあるけど、正直、

 

 

 

「はぁ? (゜Д゜)ノ」  って感じっす。

 

 

庶民の飲み物をシャレてうんちく語って何が楽しい??(今日は辛口ですo(`⌒´*)o )

 

焼酎が東京で飲めるようになったのは嬉しいけど、焼酎うんちくを語るために飲む人間が増えてきたのが悲しい限りです。

 

 

「金ないから焼酎にしよ~や。」

 

 

もし、自分がオンナなら、M字開脚でお迎えするくらい、こんあセリフをサラリと言って美味しそうに焼酎を飲む男を格好イイと思うだろうな~。

3月の日経トレンディ

 

テーマは「高級VS普通」

世に溢れる高級品と呼ばれるものに本当にそれだけの価値があるかという特集。

 

世の中には「高級=高品質」だけではない。もちろん、ほとんどの人が認識しているように、世界の最高アスリートたちが象徴するナイキにはプレミア価格を払うし、国産車よりコストパフォーマンスが劣るといわれるメルセデス・ベンツにも大枚をはたく。

 

しかし、一般的には、やはり品質は価格によって判断されうることが多いし、人間の五感の中で、「味覚」での判断が大部分も占める野菜は価格によってその価値を推し量ろうとする最たるものだ。

 

で、日経トレンディの結論は、

 

高級野菜にはそれなりの価値があるが調理の仕方によっては、普通野菜と変わらない。

 

 

これは深くうなずかされることで、食評論家の先駆けである山本益弘氏に会い、話を聞かせてもらったことに通じる気がする。

 

氏曰く、

 

 

食事をすることは、味を作っていくこと。

 

フランボワーズのデザートと、カカオマスのデザート、食事の前に口にするなら、どちらを口にするかで全く違ったストーリーを味わうことになる。

 

 

なるほど。

 

服部幸應氏が現代の「ばっかり食べ」について、人間はさまざまな料理をバランスよく口に入れることで、口の中でしょっぱさや甘さをコントロールしていると語っていた。

 

 

美味しいものを食べるには、気取る必要は全く無いが、食べ物と真摯に向き合って、相手を見つめる姿勢はなくしてはいけないようです。

 

 

デリシャスピーマン

おっきいピーマン…って微妙だけどおっきいピーマンです。

 

これはデリシャスピーマンといって生食でも美味しく食べられるように開発され
た新しい品種♪


野菜嫌いの子供でも食べられるくらい苦みがなくて、食べやすい。

 

こうした生食用の野菜はここ数年でヒットの予兆があるんです。
ピーマンだけじゃなく、大根やかぶ、とうもろこし、にんじん…。

 

実はこうした生食用の野菜は10年以上前から種苗会社がトレンドを予測して品種の掛け合わせを何回も繰り返して開発するんです。


10年前の種苗会社の人の頭の中を想像すると、、

 

最近、子供の野菜嫌い増えてね?

10年もしたら野菜そのものがあんまり売れなくなるんじゃ?

それってやばくね?

そうや、苦味とか少ない生食っつーか、フルーツに近い野菜つくろうぜ!

 


って感じだったと思う。

 

でも、ここに来て、意外な兆候が。

 

それは、

 

 

 

 

 

「野菜、かっこいい」

 

 

 

 

 

前園じゃないけど、昔は、

 

 

「野菜、かっこわるい」

 

 

なイメージだっと思う。でも、ここ数年で長谷川理恵が野菜のソムリエになったり、アメリカからローフードの文化が入ってきたりして、野菜の価値が見直されてる。

 

特にローフードは、40何度以下であれば、栄養成分が壊れずに身体に吸収できるという考え方らしく、美容や健康に敏感な女性の間で、ふつふつと火がつきはじめてるし。

 

街中で、ピーマン片手に歩く。

 

そんな姿を「マジよくね~?」とか羨望の眼差しで見るような時代が来るかも。。

 

桜餅

 

昨日はびっくりするくらい暖か~♪d(´▽`)b♪

るんるん気分で渋谷にお買い物。

 

新年度になったし、まずは身だしなみ、、とSuitCompanyへ。

こうした若者系スーツ屋さんはたくさんあるけど、シャツはやっぱりココのが好き。

ある程度シャツに厚みがあって、着てて安心 (人*´∀`)

 

さくっと30分くらいで購入したけど、その後に地獄が・・・

 

どうしてオンナ(あえてこう書かせてもらいます!)はバッグと靴を死ぬほどほしがるんでしょう?

彼女のバッグ選びに付き合うこと2時間。20件ほど店を廻って、悩みに悩んだ末、買いやがりました。

かな~りご満悦なご様子(/д\*)ウゥ…

 

話はだいぶそれましたが、今日のおやつをご紹介。

 

ちっちゃな饅頭が美味しい、たねや@東急東横のれん街で桜餅とよもぎ餅を購入。

 

 

まだ外は咲き始めたばかりだけど、なんだか暖かくなると食べたくなる~。

 

初めてココの桜餅を食べたけど、餅米がちょうどよいつき具合♪

特に甘いものが私は好きじゃないんで、ツブツブ感の残ったこの食感は好きです。

 

うふプリンと同じく、渋谷の東急に行った時のチェキラリストに入りました!!