ドレミの練習では1本の弦だけを弾きましたが、次は6本の弦を万遍なく弾いてみましょう。それも弦を飛ばして。
まずは【6弦━━4弦━━2弦】とオルタネイトで弾いてみましょう。
弾く際、右手を見てはいけません。ネック側を見て、6 4 2の弦を弾けているかどうかを弦の揺れで確認します。
次に【2弦━━4弦━━6弦】と弾いてみましょう。
それができるようになったら、次は弦をふたつ飛ばします。【6弦━━3弦】【5弦━━2弦】というふうに。最後は【6弦━━2弦】と3つ飛ばし。
ギターの演奏中は、いちいち右手を見て確認する余裕などありません。この弦飛び練習によって6本の弦くらい、見なくても自由自在に弾けるようになりましょう。