レ━━1オクターブ高い
ド━━中央の音階
シ━━1オクターブ低い
ラ━━2オクターブ低い
①
右レ1・ラ5(左レ2) ファ♯3 ソ4 ラ5 ファ♯3 ソ4 ラ5(左ラ5) ラ1 シ2 ド♯3 レ1 ミ2 ファ♯3 ソ4
②
右ファ♯3(左シ2) レ1 ミ2 ファ♯3 ファ♯1 ソ1 ラ2(左ファ♯4) シ3 ラ2 ソ1 ラ2 ファ♯1 ソ1 ラ2
③
右ソ1(左ソ3) シ3 ラ2 ソ1 ファ♯2 ミ1 ファ♯2(左レ1) ミ1 レ2 ミ3 ファ♯4 ソ1 ラ2 シ3
④
右ソ1(左ソ3) シ3 ラ2 シ3 ド♯4 レ5 ラ1(左ラ2) シ2 ド♯3 レ1 ミ2 ファ♯3 ソ4 ラ5
⑤
右ファ♯3(左レ1) レ1 ミ2 ファ♯3 ミ2 レ1 ミ3(左ラ4) ド♯2 レ2 ミ3 ファ♯4 ミ3 レ2 ド♯1
⑥
右レ3(左シ2) シ1 ド♯2 レ3 レ1 ミ2 ファ♯3(左ファ♯4) ソ4 ファ♯3 ミ2 ファ♯3 レ5 ド♯4 レ5
⑦
右シ1(左ソ2) レ3 ド♯2 シ1 ラ2 ソ1 ラ2(左レ5) ソ1 ファ♯2 ソ1 ラ2 シ3 ド♯4 レ5
⑧
右シ3(左ソ2) レ5 ド♯4 レ5 ド♯4 シ3 ド♯4(左ラ1) レ4 ミ5 レ4 ド♯3 レ4 シ2 ド♯3
第1段階
①の【右ファ♯3 ソ4 ラ5】は、はじめ指が動きにくいです。ゆっくり反復してスムーズに動かせるようになりましょう。また、最初の左レは2で弾くように。
第2段階
①から途切れさせように弾くコツは、①最後の右ソのところで左を確認することです。また、【右ファ♯ ソ】は右1でファ♯を押したあと、右1を下に下ろすようにしてソを弾きましょう。
第3段階
③を弾けるようになりましょう。やや複雑ですが、慣れれば簡単です。
第4段階
④を弾けるようになりましょう。
第5段階
⑤を弾けるようになりましょう。
第6段階
⑥を弾けるようになりましょう。
第7段階
⑦を弾けるようになりましょう。
第8段階
⑧を弾けるようになりましょう。