ピアノ曲 プッチーニの【私のお父さん(ジャンニ・スキッキより)】弾き方講座 | ギタリスター誕生~ギター500年の歴史がここから変わる~

━━2オクターブ高い

━━1オクターブ高い

ド━━中央の音階

━━1オクターブ低い

━━2オクターブ低い

 

 

 

 


 右ソ1(左ソ3・シ1) ソ2 ソ3 シ5 ファ♯3 ミ2(左ソ3・シ1) レ1

 

 右ソ1(左ソ3・シ1) ラ2 シ3 ソ1 ソ5 レ2(左ソ3・シ1) レ2

 

 右シ1 レ3(左ファ♯4・ラ2) ラ1 ド3(左ラ3・ド1) シ2 ソ1(左ミ5・シ1) ソ1(左ミ5・シ1

 

 右ソ1(左ラ2) ラ2 シ3 ソ1(左ド♯5) ファ♯2 ラ3(左レ5 ファ♯3 ラ1) ラ3(左5

 

 右レ1 ソ4(左ソ3・シ1) シ5 ソ3 ファ♯2 ミ1(左ソ3・シ1) レ2

 

 右ソ1(左ソ3・シ1) ラ2 シ3 ソ1 ソ5 レ2(左ソ3・シ1) レ2

 

 右ミ3 ソ5(左ド3) ミ3 レ2(左ラ5) ド1 レ2(左シ4) シ1(左ミ3・ソ1

 

 右ソ3(左ド3) ラ4 シ5 ソ3(左ラ5) ミ1 ソ3(左ミ3・シ1) ソ3

 

 右ミ3 ソ5(左ラ1) ミ3 レ2(左レ5) ド1 ソ5(左シ1) レ2 ド1(左ミ5) シ2 ミ5(左ラ3・ド1) ミ5 ド4 シ3(左レ5・ド1) ラ2 ソ1(左ソ3・シ1

 

 右ソ1(左ソ3・シ1) ラ2 シ3 ソ1(左ソ3・シ1 ソ5 レ2(左シ2・レ1)

 

 右ソ3 ラ5 シ4 ソ3(左ド3・ミ1) ミ1 ソ3(左ソ5 シ3 レ2 ソ1

 右ソ1・ソ5

 

 
第1段階
 ①②を弾けるようになりましょう。

 

 
第2段階
 ③を弾けるようになりましょう。

 

 
第3段階
 ④を弾けるようになりましょう。簡単な③とはちがい少し難しいので、ゆっくり反復しましょう。

 

 
第4段階
 ⑤⑥を弾けるようになりましょう。

 
 ⑥最後の右ソレ【レ】のところで左を見ながら左3をドの上に移動させると次が弾きやすくなります。

 

 
第5段階
 ⑦⑧を弾けるようになりましょう。⑦最初の右ミソは左を見て弾きます。

 
 ⑧の最初は両手を同時に移動させないといません。はじめは苦戦するかもしれませんが、けっして複雑ではないのでゆっくり反復しましょう。

 

 
第6段階
 ⑨の【右シミ(左ラ・ド)】までを弾けるようになりましょう。できるようになったら残りをくわえます。あとは簡単です。

 

 

 

目次へ

ピアノ一覧へ

キーボード一覧へ

革新的ピアノ伝道へ

※【●小節】という区切り方ではわかりにくいので、独自の区切り方にしています。