ピアノのグリッサンドのやり方にいろいろあります。3や手のひらでなでるやり方、手のひらを上にして3の爪で弾くやり方など。
しかし今あげたものは、はっきりいってどれもNGです。なでるやり方は手が汗ばんでいたらやりづらいですし、手のひらを上にして3の爪で弾くやり方は指が痛いだけです。
では、グリッサンドはどんなやり方が1番いいのか?ずばり親指の爪で弾くやり方です。
親指を寝かせてやると指が痛くなるので、親指を立てておこないましょう。
また、そのときの手の形は、人差し指と親指でギターのピックをつまんでいるような感じで。
しかし、いきなり長い距離をスピーディにやるのは危険なので、まずは短い距離をやさしくやってみましょう。
親指の爪でのグリッサンドこそが1番簡単で、1番正確で、そしてなにより見た目も1番カッコイイです。