柳沢批判
あのミスは柳沢自身のミスですから、ジーコの責任は無いですよ。確かに柳沢を選んだのはジーコですが、あそこまでヘタとは思っていなかったと思いますよ。
柳沢批判
代表に入ったのでさえ疑問の声が多かった柳沢はもう出てこないでしょう。佐藤を代表に入れなかったことを後悔してるはず。スイスのアレクサンダー・フライのゴール見ました?同じシチュエーションでもっと早いパスに反応してて「すげー!」と思ったものです。やっぱFWは常にシュートのイメージが必要だよ。大体柳沢はセリエAで3年いてノーゴール!!ありえない・・
柳沢批判
柳沢はA級戦犯です。あれが入っていればクロアチアには勝っていたでしょうから!!!しかしクリアとは……ありえない 城よりもひどいと思います。なのに平然と帰国してきやがって…って感じですね。コロンビアなら死んでいますね。帰国後に
柳沢批判
クロアチア戦の外す方が難しいような加地→柳沢のシュート、あれって、少年少女サッカークラブのGKでも決められるようなボールでしたよね。ちょっとやばくないですか?
柳沢批判
やばいつうか 柳沢はアホだから。永久追放してどっかの橋の下でゴムボールでもけらしとけ。あいつがゴールして普通にクロアチアに勝ってれば、、、、。ツウカ勝ってなきゃ おかしいんだぜ
柳沢批判
トルシエも「あれは外す方が難しい、よくはずしたもんだ。」と言ってました。あのシュートレベルが今の日本のレベルを物語ってますね。
柳沢批判
「急にボールが来たので」と本人が語っている通り彼には難しいシュートだったと思います。ちなみに小5の甥っ子は「あれなら誰でも蹴れるし(ゴールできるし)外すほうが難しいよ」と言っておりました。
柳沢批判
各国紙が、柳沢を含め、日本のFW陣を酷評しています。才能の無いFW陣を抱えたかわいそうなジーコ、とか、点を取る気のない攻撃陣だとか、柳沢のプレーについては、ドイツのFWだったらギプスをしてても決められるとまで言われました。国の恥です。W杯後は、日本人選手が欧州でプレーする人が激減しそうです。柳沢と高原はとんでもないことをしてくれました。そう言えば高原が「自分たちに失うモノはもうないので、ブラジル戦がんばりたい」発言してました。彼は自分自身が今大会で大きなモノを失ったことに気付いてないようです。
柳沢批判
見てましたよ。あれは無いよなあというプレイでした。ジーコはひいきと言うより柳沢で腹をくくったのが本音では?次期日本代表の岡田氏も前回監督の時カズを切って城をエースに指名したけどまったくの不発で、帰国した成田空港でファンから水をかけられた事があったっけ。あのシュートにはジーコ自身も柳沢を批判していたのを覚えています。
柳沢批判
つまり彼だけに見えていたのです。あのGKの股間に小宇宙があり、彼が見ているのはそこなのです。彼は常に宇宙開発しており現在もNASAに勤務しています。彼はあの試合のあと、「急にボールが来たので・・・・(QBK)」と言いました。つまり彼にパスをする時は、事前に連絡しておかねばならず、数日前に伝えておかないといけないという事です。彼はそもそも日本のユニフォームの下に、クロアチアのユニフォームを着ていたのですから、彼は決定的な仕事をしたと言っていいでしょう。あれを何故決めきらなかった?ではなく、狙ってクリアしたのです。ですのでやはり「ナイスプレイ」としか言いようがありませんよ。