おにぎりののんびりドタバタ日記 -5ページ目

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

四年前の今頃。
おにぎりは手術室のベッドの上でグースカ眠っておりました。

そんななか。イケメン主治医はじめ多くのドクターがお仕事なさってくれました。

あれから4年かぁ~。

あの時四年後のことなんて全く想像もできなかった。

本当に感謝感謝です。

今日は第二の誕生日。4才になりました。

今の症状。

親指のしびれ常にありますが、日常生活は問題なし。忘れてしまうくらいです。

ほか、日によって背中の強ばりあり。でもこれって、この病気、手術が原因かは定かではありません。

たまに脚のしびれ、膝下に強い冷寒を感じるときがありますが、数日でおさまります。

術後の患部。
通称出べそ部分もおとなしくしています。

来週一年ぶりに形成の診察。

ドクターは傷口キレイにできるよって言ってたけど、また、騒ぎだしたら嫌だしなぁ~。

このままでいいかな?

エアコン設置、無事終了しました~。


あ~。新しいのってやっぱりステキ。

本当はお二人で設置なさるところお一人で見えて設置してくださいました。

思ったより大変だったようですが、どうにか無事に設置終了しました。素晴らしい、もう神様にみえる。

やはり14年のエアコンもう限界だったそうです。

本当に感謝感謝。これでこの夏は快適です。

大変申し訳ないので、途中で、500ml の麦茶を一本飲んでいただき、帰りに冷蔵庫に入っていた2Lの麦茶一本と缶コーヒーをお渡ししました。

ご苦労様。ありがとー。

先週末とはうってかわって肌寒いおにぎり地方です。


先週自分でエアコン掃除した記事書きましたが。。。


その後大変なことに。。。


最初はよかったんだけど、翌日になったら状況悪化していました。掃除前よりも異臭がするする。。。


そんなわけで、なくなくクリーニング業者へ電話すると一番早くても2週間後。


蒸し暑い日が続いていたので、待てないよ。。。


クリーニング業者さんによると、万が一故障などあった場合、メーカーの部品交換は9年間しかできないこと。10年以上前の製品だと部品がないのでその点はご了承くださいだって。


ってことは。。。10年たったら買い替えろって事だね。


このエアコン。もうそろそろ14年目に突入。。。まだ使えそうではあるのだが。。。



旦那さん説得して。新しいエアコン購入いたしました。明日設置にきてくれます。



これでこの夏は快適だね。



もう自分でエアコン掃除はしないでおこう。


自動クリーニングとやらを購入したけど、フィルターとかだから、ファン掃除は数年後にはお願いしなきゃだよね。


昨年は洗濯機(7年)、ついこの前は冷蔵庫(15年)、を買い替えました。


重なる時は重なるなぁ~。



これで、しばらくは安心かな。。。
暑い。暑い。暑いしか言葉がでないおにぎり地方です。


先日、今週末の天気予報をみたおにぎり、週末はエアコン必須だなと確信しました

我が家のエアコン約13年。


その間、3回ほどエアコンクリーニングを業者さんにお願いしました。


最初の2回は完璧だったんですが、3回め同じ業者さんにとおもったのですが、ひとでふそくで、クリーニングサービスやめたとのこと。

で、別の業者にお願いしたんだけど、置くに汚れが見えているんだけど、これ以上ムリと言われて、思いは消化不良。

後は簡単に自分で…


よくある市販のスプレー式使っていたときあったんだけど、業者さんに粉末が混ざっているものは故障の原因になるので、やめたほうがいいですよ。と忠告されたことがありました。


で、昨年はエアコンに優しいタイプを選び。


で、今年もと思っていたのですが、


いつものお手入れだとフィンだけで、実はファンの掃除も必要と知りました。


で、今年はフィンとファンと両方自分で掃除しました。


イャ~。


ドロドロの汚水がでてくる。でてくる。中にはカビノほうし見たいのも見えて

ぎゃ~


奥はマツイボウみたいので、フキとって完了。


ここ以前消化不良だったとこ。なんだ棒でふきとれるじゃん。
あの業者手抜きだったんだ。


自分でもそんな大変じゃない。できる。できる。



いつも12000円位払ってたよなぁ~。


また、自分でやってみよ。


あー疲れたぁ。

息子くん、スマホデビューしました。

部活の連絡はメールだそうで、その他ここのところ待ち合わせ時にトラブル発生等も続き…

そんなこんなで、とりあえずガラケーでと思ったら、おもいのほか高かったです。

で、ア○ホンCとやらが、安くなっていたので、スマホデビューとなりました。

おにぎりアンドロイドで、操作方法が違うし…

はぁ~。

設定にどれだけ時間費やした事か、

疲れた疲れた。肩こったぁ~。

まだ終わってないけど、日付変わったし。

もう今日は終わりとします。

いつまで続くかわかりませんが、ライン禁止とか、かなり制限しての使用を約束しました。

おにぎりも勉強せねば…