今日の午前中は手話のテストでした。
受かるはずはないのですが、いつもの先生が試験の雰囲気になれるために受けなさいということで行ってまいりました。
もちろん。1次試験で落ちてしまいましたが、まぁ良い経験になりました。
そんなこんな。
帰りにスーパーでニンニクの芽に目がとまりました。
そういえば、じぶんでは料理しか事ないな~ってことで、今日は豚肉とニンニクの芽炒めに決定。
で、きんぴら作って、やさいたっぷり肉団子スープ作って、ごま和え作って。
息子くんはお腹ぺこぺこなので先に食べ始め、続いてジジババ。 旦那さんは留守。
でやっとおにぎりが席について、ニンニクの芽を食すとあれれっ!? カビ臭くないかい?
ってことで、ニンニクの芽はよけて食べました。
が、息子くんとジジババは普通に食べていたよ。
なんだかさぁ~気になって。 スーパーに電話して、
今日買ったニンニクの芽がカビ臭いんですけど。。。 とクレーム。
少しすると担当の男性が電話口に出たが、変なら食べないでおいて下さい。と数回言うだけ。。。
別にね、お金返して欲しいとか、何かくれなんてことはさらさら考えていないんだけど、体に入るものだから気になって。。。
ニンニクの芽ってもっと下処理しなきゃいけないのか?
とにかく誠意が全く伝わってこない。 スーパーではよくある事なのか?
平然と、変なら食べなければいいって。 事の重大さはみじんも感じられない。
うちは、小さい子どももいるし、年寄りもいるからきちんとして欲しくてと言っても、変なら食べないで下さい。だけ。
じゃ、売り場の同商品も調べてみるとか。 その結果ご連絡しますとか。 なんにもなくてカッチン!!ときてしまったおにぎり。
すみませんが、あなたの対応は変じゃないですか? 誠意とかわるかったとかの気持ちが全く伝わってきません。
もっとしかるべき対応の仕方があるんではないでしょうか? と上の方と変ってくださいとおにぎり。
たかだか、98円x2だけどさ。 バカにすんじゃないわよ。
担当者として、食品を扱っている意識とか、事の重大さがわかっていない!!
で副支店長という方がでてきて、いきさつと担当者の対応にクレームをつけた。
今から、もっていきますので確認して下さい。
ってすぐに行って支店長とご対面。 カウンターのお姉さん2人はヒソヒソとクレーマーが来たよ。なんてコソコソした雰囲気。
こちらは被害者なのに、このスーパーは皆さんこんな態度なのかい? だいたい
だれからも誠意が感じられない。
でてきた支店長もへらへらした感じ。。。
ただ今店頭を調べたところ、同じ商品が5袋ありまして、実はその一袋がかびていました。
もしかしたら買われた品物にもカビが発生していた可能性も。。。
はぁ~。
名刺を差し出して、何かありましたら治療費からすべてこちらが責任を持ってお支払いしますので、ご連絡ください。
おいおい! 息子くんもジジババも食べちゃったじゃん。
一応料理したニンニクの芽は渡してきましたよ。
そして帰宅してからニンニクの芽を保存。 なにかあったら保健所に差し出すよ。
弁償とかそんなんじゃなくてさっ。
ここのスーパーみんなの態度が、事の重大さをわかってない感じなんだよね。
だれからも誠意が感じられなかった。
よくある事なのかね~。
ただ今食後2時間経過。 皆特に症状はなしです。
今日は朝から野球の保護者会がありました。
息子くんたちはその間練習のはずだったんだけど、校庭の状態が悪く川っぺりの練習のみ。
私の方が早くでたので、お弁当は旦那さんにお願いしました。 たまにはね。。。
で、そのまま以前勤めていた会社の仲間と浅草でランチしてきました。
会社の同僚が結婚して、旦那さまと浅草でイタメシやさんをやっているとのこと。そこを訪問。
美味しかった。 ピザにパスタにデザートにもう大満足~♪
なんと彼女と会うのは20年ぶり?
でもみんな当時にタイムスリップ。 そんなに会ってなかったとは思えない程話が弾みました。
そのうちの一人と帰りに浅草寺にお参りしてきました。
久々ってか子どもの時依頼かな?
おみくじひいたら2人とも凶だった。 なので結んでおいてきました。
そして、例のデイの仲良しさん。
旦那さんと2人で家まで行ってご挨拶してきました。 同居の娘さんもいらっしゃって。。。
昨日もその方の担当の方、デイの方から遠回しに連絡がいったみたいで、向こうの方にしたら、たかが旅行。なんでこんなにあちこちみんなが連絡してくるのか? あれこれ連絡してくるのか違和感はあるようです。
おまけに今日は旦那さんとおにぎりと2人でわざわざ挨拶にいったわけで。。。
どこまで理解してくれてかな? わかってくれたかな。。。
いろいろありまして。。。 結局来週決行となりました。
息子くんたちはその間練習のはずだったんだけど、校庭の状態が悪く川っぺりの練習のみ。
私の方が早くでたので、お弁当は旦那さんにお願いしました。 たまにはね。。。
で、そのまま以前勤めていた会社の仲間と浅草でランチしてきました。
会社の同僚が結婚して、旦那さまと浅草でイタメシやさんをやっているとのこと。そこを訪問。
美味しかった。 ピザにパスタにデザートにもう大満足~♪
なんと彼女と会うのは20年ぶり?
でもみんな当時にタイムスリップ。 そんなに会ってなかったとは思えない程話が弾みました。
そのうちの一人と帰りに浅草寺にお参りしてきました。
久々ってか子どもの時依頼かな?
おみくじひいたら2人とも凶だった。 なので結んでおいてきました。
そして、例のデイの仲良しさん。
旦那さんと2人で家まで行ってご挨拶してきました。 同居の娘さんもいらっしゃって。。。
昨日もその方の担当の方、デイの方から遠回しに連絡がいったみたいで、向こうの方にしたら、たかが旅行。なんでこんなにあちこちみんなが連絡してくるのか? あれこれ連絡してくるのか違和感はあるようです。
おまけに今日は旦那さんとおにぎりと2人でわざわざ挨拶にいったわけで。。。
どこまで理解してくれてかな? わかってくれたかな。。。
いろいろありまして。。。 結局来週決行となりました。
先日、旦那さんから
おばあちゃんが4月に習い事の発表会があるからその費用を用意しておいてと言われました。
提示された金額 45,000円な~り
はぁ~?! この金額高すぎない? 変だと思わないの?
だってそう言うし、 いろいろ費用がかかるんだろう?
習い事ったって、コーラスだよ。 私の常識からありえない。
でも、それには発表会に向けての特別レッスンもふくまれるらしよ。
っても。たかだか素人の発表会だよ。
っていうことで、旦那さんの許可をもらいコーラスの事務局に電話して確認しました。
とりあえず、いつもの月謝とは別に
発表会の費用+前半の練習費で4,000円集めています。
後半の練習費用は、キャンセル等あるともったいないので後ほど+2,000円集めます。
とのこと。。。
この金額なら納得です。
旦那さんにはお友達に発表会費用 45,000円立て替えてもらっていると。。。
おいおい。どうなってるんだよ。
でもさ、いくら友だちでも45,000円という大金ポンと立て替えますか?
おにぎりは立て替えられないよ。
また何か買った? どこぞのお店に取り置きしてある?
旦那さんに今電話で報告。 後で確認してみるとの事です。
次から次へと。。。
なんだかね~
おばあちゃんが4月に習い事の発表会があるからその費用を用意しておいてと言われました。
提示された金額 45,000円な~り
はぁ~?! この金額高すぎない? 変だと思わないの?
だってそう言うし、 いろいろ費用がかかるんだろう?
習い事ったって、コーラスだよ。 私の常識からありえない。
でも、それには発表会に向けての特別レッスンもふくまれるらしよ。
っても。たかだか素人の発表会だよ。
っていうことで、旦那さんの許可をもらいコーラスの事務局に電話して確認しました。
とりあえず、いつもの月謝とは別に
発表会の費用+前半の練習費で4,000円集めています。
後半の練習費用は、キャンセル等あるともったいないので後ほど+2,000円集めます。
とのこと。。。
この金額なら納得です。
旦那さんにはお友達に発表会費用 45,000円立て替えてもらっていると。。。
おいおい。どうなってるんだよ。
でもさ、いくら友だちでも45,000円という大金ポンと立て替えますか?
おにぎりは立て替えられないよ。
また何か買った? どこぞのお店に取り置きしてある?
旦那さんに今電話で報告。 後で確認してみるとの事です。
次から次へと。。。
なんだかね~
先週お話したデイの仲良しさんとの旅行について。。。
今日ケアマネさんからお電話いただきました。
思っていた通り個人情報なので詳しくはお話できない。とのことでした。
今はね~。難しいよね。
仲良しさんは、認知症ではなさそう? 義理母より認定度は低そう? な感じでした。
そして、ケアマネさんとしても
まず第一に優先したいのは、その仲良しさんとの良い関係を保っておきたいということ。
友だちができたってことは良い事だし、デイに通うにあたっても関係を保ってほしい。
仲良しさんへの義理母の認知症状の告白は、仲の悪化も頭におかなくてはならない。
人に寄っては、理解してもらえず。 去っていく場合も多々ある。 なので別の方法を考える
で、なんだかんだ。。。
明日はケアマネさんの訪問日なので、なにげなく予定をききながら話を聞いてくれるとのこと。
話を聞いた上で、最近は雪も多いし、気候の不安もあるから、とりあえず春になったら考えれば?
と促してみようかと。。。
明日のケアマネさん訪問時の話と。水曜日のデイでの2人の様子から総合的に考えて、策をねるということで落ち着いた。
はぁ~
今日ケアマネさんからお電話いただきました。
思っていた通り個人情報なので詳しくはお話できない。とのことでした。
今はね~。難しいよね。
仲良しさんは、認知症ではなさそう? 義理母より認定度は低そう? な感じでした。
そして、ケアマネさんとしても
まず第一に優先したいのは、その仲良しさんとの良い関係を保っておきたいということ。
友だちができたってことは良い事だし、デイに通うにあたっても関係を保ってほしい。
仲良しさんへの義理母の認知症状の告白は、仲の悪化も頭におかなくてはならない。
人に寄っては、理解してもらえず。 去っていく場合も多々ある。 なので別の方法を考える
で、なんだかんだ。。。
明日はケアマネさんの訪問日なので、なにげなく予定をききながら話を聞いてくれるとのこと。
話を聞いた上で、最近は雪も多いし、気候の不安もあるから、とりあえず春になったら考えれば?
と促してみようかと。。。
明日のケアマネさん訪問時の話と。水曜日のデイでの2人の様子から総合的に考えて、策をねるということで落ち着いた。
はぁ~