今日で4月も終わり。仕事はじめて1ヶ月。 いやぁ~早いのなんのって。。。
あっと言う間の1ヶ月でした。
われながら自分を褒めたいと思います。
がんばったぞぉ~。
仕事の方もだいぶなれてきました。
GWが終わると手話も本格的に始まります。勉強せねば。。。う~んプレッシャー。
息子くんおにぎりが働き始めてかしっかりしたような気がします。 忘れ物があっても、遅刻しても全て自己責任。
もちろん当たり前のことなんですけど、家にいるときは頼れるからね。
おにぎりバスに乗って5分程して、電話をかけます。
電話にでなくていいからね。 一応そろそろ学校に行く時間だよ。の合図です。
旦那さんも協力してくれるようになりました。
二人には感謝感謝です。
そしてそして、久々に義理母ネタ。。。
先週風邪?で寝込んでいた義理母。。。
その間、義理父の朝と夕食はおにぎりが作っておりました。 そんなこんなで寝込んで4日めの朝。
台所にいくと久しぶりに自分たちの朝食の準備をしていた義理母。。。
おはようございます。のおにぎりの声を聞くなり。。。
あいたたたっ。 腰が痛くて用意できないからあとはよろしく。。。
朝のバタバタで時間がない時に。。。
腰を押さえ90度に前屈みになり亀のようにのろのろと。あいたたっと言いながら部屋へ戻って行ってしまった。
もうこの世の終わりのような状態なんですけどね。
これね~以前も同じ状況があったんです。
でおにぎりがみていないところではスタスタ歩いてトイレも行くし階段の昇り降りもスタスタ。
で今回は。。。
仕事から帰って来るとスタスタと歩いていましたよ。
寝込んでいるときも、義理父はおばあちゃん歩けないんだよって。。。
でもね~。
トイレも行ってるし。
台所のお粥も食べて鍋も洗ってあるし。。。 どこが歩けないのか???
お粥はちゃんと義理母自分で作ってましたよ。
以前何度も嫌な思いしたからね。 もうおにぎり作りません。
うどんが食べたい。お粥が食べたい。っていうから作っておきましたとも、でもねいつもずーーーーっとほったらかしで、お腹空くと、パンやら別のもの食べ始めるんですよ。
自分で作ってほしいっていったくせに。。。 だからもう一切何も作らないことにしています。
そしてね~。
朝は以前から何度も行っているとおり、義理父が前のコンビににヨーグルトやパンを買いに行っています。
なんども、
おじいちゃんが朝いかず、昼おばあちゃん時間あるんだから外行くきっかけで買い物行かせたほうがいいよ。
それもリハビリなんだから。。。
見栄っ張りな義理母。 世間体を気にするから昔なら近所の目が気になって義理父にそんなにしょっちゅう買い物に行かせるなんてあり得ない。
なんと最近では夜もコンビニやお惣菜買いに義理父が出かけていることが増えています。
先日も買い物帰りの義理父に会って。またおじいちゃんが行ってるの?
へへへっ。。。 笑ってごまかす義理父。
もうご自由にどうぞ。。。
甘やかせるだけ甘やかして、どうしようもなくなった時になって都合良くおにぎりさん面倒みてくれはありえないから。。。
義理父みたいに普段から努力してがんばってるんだったら面倒もみるけどね。
何にも努力せず、あーいえばこーいう。 で面倒はみません。
これも病気のせい?
いえいえおにぎり嫁に来たときからです。