まてどくらせど。。。 | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

今日は水曜日。  義理母のデイサービスの日です。


いつも9時頃、あと5分でとか10分位でとか確認の電話が入るのですが、待てどくらせどかかってきません。


旦那さんも少し責任感がでてきたようで、水曜日は旦那さんがデイに送り出ししてでかけるようになりました。


9時10分まだ、15分まだ、20分まだ電話がない。


今日から新しい人が通所するのに手間取ってるんじゃない?なんてのんきに考えながら、手話教室へ行く用意しているおにぎりでしたが、旦那さんはしびれをきらしもうこれ以上待てないと出かけて行きました。


9時半。まだ電話がないのでデイに電話するおにぎり。。。


おに:いつもお世話になっております、おにぎり家ですが、まだお迎えの車が来ないのですが。。。


デイ:今日はお休みですよね。  先週お迎えに伺った時に、息子さん(旦那さん)が来週は用事があるのでお休みしますっておっしゃったんですが。。。
もしいらっしゃるなら、いまからお迎えに伺いますけど。。。


おに:えっ!? そうなんですか?  それでは主人(旦那さん)に確認しますので折り返しお電話します。  もうしわけありません。


すぐに旦那さんへ電話するおにぎり。。。


おに:あのさぁ。先週自分で来週は用事があるのでお休みしますって言ったらしいんだけど。。。


旦那:あっ!? そういえばおばあちゃんに来週(今日)は用事があるから休むって言ってくれとお願いされてデイの人に伝えたんだった。。。


おに:じゃおばあちゃん用事あるの?ないの? リビングで準備万端お迎えの車待ってるんだけど。。。


旦那:じゃぁ行く気でいるんなら、デイに行かせちゃって。。。


まったくさぁ~ なんなの?


自ら少しずつやるようになったなと思っていた矢先。。。


俺が全部やるから。。。なんて、これじゃさぁ~


バタバタしましたが、義理母は無事にデイに行きました。


用事が本当にあって忘れたのか?  

デイに行きたくなくて理由漬けしたけど、はなっから用事ないから忘れたか、定かではないんですが、まぁ行ってきたから良しとしましょう。


デイの人には理由を話、混乱するといけないので申し訳ないけど送迎の車が遅れた事で話を合わせてもらいました。


玄関で、デイの人に。。。


荷物はシューズだけでいいですか? 本とか今日はお持ちになりませんか? の質問に。。。


おしゃべりする方ができたので、本は持っていきませんと答えていました。


まぁさ、本読んでも頭に入らないだろうし、内容も理解できないんだろうけど。。。


このままいい感じで仲良しさんができて、もしその方が週2、3日デイを利用されていたら義理母も通所回数増やすことできるかな。。。


まぁ欲張ってもしょうがないね。



もちろん、おにぎは手話教室遅刻となりました。


向かっている途中旦那さんから電話があり、


おに:何?


旦那:いやぁ~その後どうしたかなと思って。。。


少しバツが悪い旦那さんでありました。。。


おいおい、お願いしますよ。。。