こんな身近に。。。 | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

昨晩の嫌な予感的中!!


喉の痛みで夜中に何度も起きました。  義理母の診察に同行のはずの旦那さんは忙しくてムリということで、おにぎり病院行くついでに一緒に行ってきました。


おにぎりの喉は真っ赤っか~  これじゃ熱でるかもねと言われ薬をもらいました。が今のところ発熱はありません。


体がだるいですが、なんとか手話には行ってきました。


義理母は薬を今回から一包かしてもらいました。  診察時もほとんどはいはいしか言わずわかっているのかは???


まぁ先日の診察時に最近の様子話していたので、血圧測って胸の音きいて、あとは最近どうですか?の質問に頭がなんだかおかしくてと言っていました。



そうそう今日の21時ドラマ、レジデントやっていますが、


今晩のお話は、どうやらおにぎりと同じ病気の脊髄腫瘍のことらしいです。


昔々は医療もの大好きだったんだけど、術後このての番組がどうも苦手で見るのがつらくなりました。


久々にみてみようかなぁ~




ところで、先日。旦那さんと世間話していました。。。



○○(男性)知ってるよね。   うん。以前大きな病気したけど、無事完治したんだよね~。



年齢はアラフォーな位だと思います。



今度はね。。。



なんとおにぎりと同じ脊髄腫瘍がみつかったそうです。



腫瘍の場所はわからないけど、硬膜内髄外腫瘍なんだって。。。



で、おにぎりと同じ病院で手術するらしいのですが、4か月~半年くらい待つようです。



その方の主治医はおにぎりのイケメン主治医ではないらしいのですが、


旦那さんも。いやぁ~脊髄腫瘍って1/10万人っていわれているけれど、まさかこんな身近にもう一人いるとはびっくりしたよ~



おにぎりもビックリ!!



手術は来年の春くらいかなぁ~



無事に手術終わって元気になりますように。。。