先ほどから雨が降り出したおにぎり地方。
今日は、地域の手話教室に行ってきました。 今日から1年間始まります。
新しい先生2名(ろう者と健聴者)を迎え気持ち新たに始まりました、今日は自己紹介。
みんな笑顔です。 昨年から3名減りましたが、今年もわきあいあい楽しく勉強できそうです。
でも3年目となると、皆、このままじゃいけないと心入替えモードです。
この1年がある意味勝負どころ? のような気もします。 がんばります。
午後は息子くんの学校へ行ってきました。 運動会にやる組体操の補助を時間ある保護者に依頼されました。
授業参観のような軽い気持ちでどうぞというので行く事に。。。
おにぎりの息子くんは保育園時からの幼なじみと組んでいて。息もぴったり。
倒立も◎ 他の組体操も上手に出来ていて、お母さんたちからもお褒めの言葉をいただきました。
今年もリレーの選手に選ばれた息子くん。 来年も選ばれれば6年間通してリレーの選手。
頑張れ~
運動会が楽しみです。
帰り際、皆が大騒ぎ、わが息子君が保健室に運ばれたとか。。。
えーーーーーっ。さっき元気にニコニコしてたのに。。。
どうやら、濡れていたとこに滑って顔だか頭だか壁に直撃のようです。
本人には会えなかったけど、先生も養護の先生も応急処してくれて大丈夫そうとのことでした。。。
あっ!!外で話し声が。。。 元気そうでなにより。。。
おかえり~。。。。。