おはようございます。
今日はどんよりのおにぎり地方。気温が上がる予報ですが。。。今の所それほどでもありません。
風が強いかなぁ~
ところで、昨日漢方診察の際、Dr.に聞いてみました。
抑肝散と言う漢方があるんですが、昔おにぎりもイライラが激しい時飲んだことがあり効果ばっちりだった記憶があるんですけどね。
最近アルツハイマーの本とかに載っていたりするんですよね。
そこで、アルツハイマーにおける抑肝散の効能について質問してみました。
Dr.が言うには。。。
認知症の症状のなかで、性格が激しく乱暴めいた時に使うと効果があるそうで、気を落ち着かせるらしいです。
イライラとか攻撃的な症状が出ていないときは、飲む必要ないし。
飲んでも認知症状を遅らせるとかアリセプトのような効果はないからね。
患者さんが飲む時、介護の人も一緒に飲むといいんですよ。お互いイライラが緩和されると楽になります。
もし、これから介護でイライラする事が多くなったら、抑肝散という薬があること覚えておいて、相談してね。
なるほど、アルツハイマーの病気自体にどうのこうのの薬ではなく、攻撃的な症状を抑える薬のようです。
うんうん、覚えておこう。
今日は午後から新しい手話教室の説明会に出かけてきます。
こちらはテストもなく、お金払えばオッケーです。でも、新しい所に通うのはいつでもドキドキです。
さてさて、いよいよ新年度。今年も手話がんばるよ~