こどもの目線 | おにぎりののんびりドタバタ日記

おにぎりののんびりドタバタ日記

2010年5月脊髄腫瘍(頚髄C4-C5)の診断。無事手術も終わり、マイペースで日々過ごしていた所。2012年1月同居の義理母(当時77歳)が認知症の診断うけました。2012年3月介護1→同年9月介護2になりました。これからどうなる?

外で思い切り遊べず、パワー有り余っている息子くん


ただいま、お友達の家へ行っています走る人


昨日は、旦那さんも一緒だったので、野球の練習に行きました。


希望者だけ。。。

メンバーの2/3位が参加したそうです。


今日の野球は中止です。


本日の練習予定場所、救援物資の作業場所になっているようで、使用不可となりました。



先日子どもの目線のお話しましたが。


別角度から。。。



我が家の息子くん、先日社会のテストを持って帰りました。


問題:お店の人は品物を売るためにどんな工夫をしているでしょうか?

3つ答えなさい。


息子くん答え

①安売りをする

②買いやすいように、品物の並べ方を考えて置く。

③おせじをいう。


③ばんには大きく×がついておりました。


私的には、全く間違えではないと思うんですけどね。。。


まぁxはしょうがないですね。


子どもたち。。。

見てますね~目


聞いてますね~耳