フォーゲルです



祝10周年🎊




そしてMeseMoa.までまるっと10年を迎えました

この10年でたくさんの思い出と共に
歴史がちゃんとあってここまで続けられたことに
改めて感謝です

この10年の間で沢山の方に見てもらえる
きっかけがあって、チェキを撮れたり
話せる機会があったり、応援してもらえている事を
実感できたから続けられたと思います。

そしてたまたまだけど恋愛ハンターを踊る前に
ほぼほぼメンバーと会ってたのも大きかったんじゃないかなと!

恋愛ハンターの前に会ってて
声かけてくれた白さん🐵


恋愛ハンターの前にmagnet一緒に
踊ってたぷんちゃん🦊


当時恋愛ハンター踊った4ヶ月後に
あおいとにゃいにぃでK-pop COVER DANCEで
世界2位取るとは思わん!!!!🐭

当時1人で旅行とかあんましたことなかったから
野崎さんは北海道からよく何回も
東京来れるなって思ってた🐱


恋愛ハンター前に会ってた時は
一緒にフットサルでニコ動の企画に出てたにーちゃん🐓

恋愛ハンター踊る前に
全然関係ない時に音楽の話で
The Mirraz知っててすごい嬉しくてめちゃ喋ったノックん🦄

横断歩道の赤信号で止まってた時
最初の会話が「デカいっすね」だった煎じ🦒

とみは初期の恋愛ハンターはいなかったけど
その後同じイベント出てたり、手伝ったりしてくれて後にむすめん。へ とみたけだけ最初どんな会話したか全然覚えてないんだけど!!!🐰
とみ覚えてる??


ぜっちゃん、あっすー、K'suke先生が居て
紆余曲折があって今のMeseMoa.で落ち着いたけどあの時の11人も、今の9人も偶然が重なってなかったら10年越しに同じ振りの動画を撮ることなんてなかったなと!!

あと10年経ったら絶対腕は上がらんし
腰もこんなに落とせないと思う!!!

ぷんちゃんの足長っ!!

10年前と比較すれば、よりわかる余裕の無さよ🤦‍♂️
昔と比べると少し痩せたように見えるけど
体重は10年前と変わってないから
筋肉のつき方が変わったんだなと思う🤔


ほんと「10年ぶりに踊ってみた」とか撮っちゃって、
じゃあ20年後・30年後とかもやってみよう!
とかなったら、よくMCで話す「もしも話」が
マジになってきそうで盛大なフラグ回収すぎて
それはそれでMeseMoa.らしすぎ!🤣




こんにちは。野崎弁当です。



MeseMoa.10周年記念ツアー春。先日5/4をもって終了いたしました。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。



ツアーファイナルでは大きな発表がありました。



それは、












MeseMoa.日本武道館単独公演決定!






むすめん。時代から数え、10周年となるこの年。


目標だった日本武道館単独公演を、遂に、2023年3月14日に行うこととしました。




今までたくさんのステージに立って、たくさんのパフォーマンスをしてきましたが、


この日本武道館公演は、僕たち史上過去最大規模の公演になります。






ずっと目標としていたステージに、とうとう立つことを決めた今。


諦めることなく邁進し続けたこと、本当に良かったと思っています。






こうやって目標を叶えることが出来たのは、もちろん自分たちだけの力ではありません。

応援してくださる皆様、応援してくださった皆様がいてこその達成です。

そんな皆様に最大限の感謝をしながら、

来る3月14日に向け、駆け抜けていきたいと思います。









夢を叶えることはなかなか難しいことです。




夢を鼻で笑う人もいますし、

夢を邪魔してくる人もいます。



故意に、あるいは無自覚に、夢の邪魔をしてくる人たちにうんざりしたこともありました。




でも、2023年3月14日。


夢の舞台が決定しました。




僕は今、ただただ楽しみです。


僕を、僕たちを、たくさんたくさん応援してくれる皆様と、


僕を、僕たちを、たくさんたくさん好きでいてくれる皆様と、



夢の空間を共有できることが、僕はただただ、楽しみです。




(5/10 MeseMoa.広島ライブハウス公演にて)




10周年。


ここまで来るのは、とても大変でした。





僕たちは、芸能人でありながら、ある意味では芸能人でないような存在です。





芸能の世界は、とても複雑怪奇な世界。

その世界に飛び込んだはいいものの、

道案内も無く、大きな後ろ盾も大きな組織も無く。

この世界を歩んでいくことは、やはりなかなか難しいものでした。



舗装され、綺麗に彩られた空間を、そこに存在する大いなるものたちを横目に見て、

迷いながら、あちらこちら蛇行しながら、崖から飛び降りながら、歩んできました。




なかなか大変だったけれど、でもそれはもう過去の話。




今はただ、


未来を。


10年間の思いを胸に、


未来を。





日本武道館。


精一杯頑張りたいと思います。






みんなで、


ヤッタルチャンになるんやで~。



















フォーゲルです
先日はMeseMoa.10周年ツアー春 〜MeseMoa.ハウスへようこそ〜ツアーファイナル東京公演が
無事終演しました。ありがとうございました!



緑推し含め、イルミィの方々サイリウムを
緑に変えてくださってありがとうございました🙏



福岡ソロは4th Album LOST NUMBERより「サクラサクラブ」
東京ソロは2nd Album It's Showtime!より「SOMEDAY」を歌わせてもらいました。

ツアーファイナルで発表があった通り
2023年3月14日に日本武道館公演をさせてもらいます。
その発表がある事も、そして10周年記念ツアーの
ファイナルで配信もあって、そこでソロ演目がある事が「SOMEDAY」を選曲した理由の全てです。

ソロ前のMCでも伝えましたが
この曲も自分はMeseMoa.の曲の中で
好きな曲の1つだし、Ch8ツアーの時に
とみ白兄が歌ってる演目を毎度舞台袖で
まるっと1曲聞いてました!!
見て、聴いてこの3人のハーモニー🐰🐵🍙


俺なら余裕でハモにつられて無理


それでもこの曲が素敵で、この歌詞がまさに
その瞬間ここで知っておいてほしいベストな曲に
自分にとっては聞こえたからこの曲をやろうと思いました。


本当に自分の歌に対してだけはどちゃどちゃな
ネガティブに負けに負けまくって全敗モードなんだけど、負けられない戦いだと思っていっつも練習してる。それはこのツアーだけじゃなくてソロで歌う機会がある時は全部そう。
苦手な物と対峙する時、一呼吸置いて気合い入れるみたいな。
自分にとってエネルギー消費量がすごくあるのがわかってるから毎回2m位あるマッチョな巨人と戦って負けてまた再戦するみたいな感覚!わかる?



わからんくていい!!笑



ただこの自分との戦いに挑みたかったのは
何度も言っちゃうけど10周年の記念ツアーって事と武道館発表がある事。あとは自分もMeseMoa.の1人だって事!!

このタイミングの「SOMEDAY」で

探してた未来の向こうへ
いつか辿り着けると信じて
繰り返しのような日々が道筋になっていく
僕が僕であるため
新しい地図を描いて
いつか笑顔でいつか夢の扉を叩くよ
この場所で歌う偶然が生きる意味持つように
胸にずっと新しい地図を描いて
足音が今聞こえる
奇跡がそっと近づいて
We'll be together

抜粋したけどむしろ全フレーズ、
さっきリンク貼ったYoutubeのやつ見た方が早い!


この戦いの勝敗はもう聴いた人それぞれの
感じ方があるし、技術的なこと諸々含めて全振りするので上手いも下手もどんな感想があってもなんでもござれですが、
唯一の勝ちポイントをもらえるのなら
あの場・あのタイミングでこの歌詞の曲を歌う
気持ちだけは本当に自分が一番強かった!!
伝わってほしいって思いながら歌わせてもらいました!

1人で歌ってるとこの場所で(9人で)歌う偶然も感じるし、かけがえのない思い出も、掌を合わせて目指してDream againしてWe'll be togetherするのはメンバーとイルミィと一緒にって気持ちだった。



いつも10cm位は背伸びしないといけない演目を
出来るだけその高さを低くして挑んでいるけど
毎回の自分的な挑戦を毎度フォローしてくれるメンバーも、見守ってくださるイルミィ・緑推しもありがとう。挑戦させてくれる環境はとてもありがたいです。


夢の天辺はピカピカ、チカチカしてるかな。






です。

昨日は、

MeseMoa.10周年記念ツアー春

アイドル気取りで何が悪い!

〜MeseMoa.ハウスへようこそ〜

の、千秋楽公演でした。

改めて、みなさんにご挨拶をと思い、筆を取りました。





まず、本ツアー、

たくさんの方にご来場いただき、

また、千秋楽は配信でもご覧いただきまして、

本当にありがとうございました。



本ツアーは、本当にハッピーなことがいくつも重なったツアーとなりました。

多幸感あふれる曲が並んだセットリスト。

こちらでもご紹介しましたが、

自分がライブ冒頭に登場するラップの詞を書かせていただいたことなど、

メンバーが随所でツアーの制作に携わらせてもらったこと。

無事に、みんなで回り切ることができたこと。

などなど。

かつてないほど楽しんだステージでした。

昨日のライブを見ていただいた方なら、おわかりかもしれませんねw



10周年にふさわしい、

とってもメモリアルな公演となりましたが、

それに、より拍車をかけたのが、
武道館公演の発表です。

↓ こちらもぜひ併せて見てください ↓

ゲルたんも引き合いに出していましたが、

あの時背中で受けたみなさんの"気持ち"を

僕たちは忘れることはないでしょう。

いつだか豊洲PITで聞いたあの大歓声に似た拍手が思い出されます。

僕たちが皆さんを、武道館に連れて行くつもりだったけれど、

昨日、

僕たちの背中を強く押してくれたのは、

間違いなく皆さんでした。



自分は一人一人させてもらった挨拶の時、

神輿に担がれて立つステージは嫌だ。

そう言わせてもらいました。

10年もかかってしまった。とはいうものの、

突っ走ってきた僕たちにとっては、あっという間の10年だったわけで。

もう勝負の日は近づいてきている。

もうその段階まで来ているんです。

武道館までもきっと、あっという間です。

残された時間はわずかしかないけれど、

最大限の準備をして、ステージに立ちたいと思います。

そして、絶対最高のステージにしたいと思います。

ぜひ、最高のステージ、最高の景色を、見に来てください。





メモリアルといえば、

この千秋楽公演の日に、MVを公開するとお知らせしていた、

MeseMoa. 10thシングル 『 カラメテ 』


これが、僕たちの10枚目。

1stシングルを撮っていた当時、

こんな作品を創ることになっているなんて、

誰が想像できたでしょうか。

初めて動画を投稿した時なんて、アス比がなにかもわからなかったのに。



たくさん見てやってください。

お時間が許すのであれば、

ここまでの軌跡を、

併せて振り返ってご覧いただければと思います。









さて、

冒頭で、ハッピーがいくつも重なったツアーだったと、

本ツアーを振り返りましたが、

もう一つ、

千秋楽公演であった、とってもうれしかったことを、お話ししたいと思います。

それが、

タイトルにある、1/9(きゅうぶんのいち)です。



僕は、

ずっと、1/9になりたいと、活動を続けてきました。

なんの1/9か。

MeseMoa.の1/9です。

昨日、

自分は一曲目でステージに出て行った時に、感じたことがあります。

今日も、濃いピンクがたくさんいる。

ってことです。



最近何度かこの話をしていますが、

自分が当時むすめん。に戻ってきた時は、

ライブ中に濃いピンクを見つけるのが難しかったときもありました。

でも昨日は、本当にたくさんの濃いピンクが会場にいて、

最後にちゃんと手を振り切れたか、自信がないほどでした。



これはあくまでも個人の感覚で、

ちゃんと数を数えたわけではありません。

でも昨日僕はたしかに、

1/9になれたかもっていう実感がもてました。

そんな千穐楽公演で締めくくれた本ツアー。

それも、本ツアーのハッピーの一つです







MeseMoa.が立つから、自分も立てる武道館なんて嫌だ。

僕も、MeseMoa.の1/9として立ちたい。

昨日は、もしかしたらそうできるかもしれないという自信を、ちょっぴりもらうことができました。

まだまだ自分には、力が足りません。

武道館に向けて、もっともっと自分に力をつけていきたいと思います。

ただひとまず、お礼を言わせてください。





兄推し、本当にありがとう。

みんなのために、俺はがんばるよ。

一緒に、最高の景色を見よう。

MeseMoa.の1/9として、武道館に行こう。





ではまた。



みなさんこんにちわ☀️
超久しぶりのラインブログだ!
 
MeseMoa.10周年記念ツアー春
アイドル気取りで何が悪い!
〜MeseMoa.ハウスへようこそ〜



とっても思い出に残るツアーだったな〜🌸
セトリも演出もめせもあ。らしさが
溢れ出る感じでずーっと幸せだった🌸

本編でも触れさせてもらったんだけど
今回、メンバーそれぞれが
このツアーの制作にちょっとずつ
関わらせてもらうことになりました!

とみたんが担当させてもらったのは
舞台美術✨
名前だけきいてもとってもかっこいい✨
簡単に言うと舞台のセットを
デザインしたり配置したりするの!

0から何かを生み出すのって
すごく難しくて何度も頭抱えたよ笑
クリエイターさんたちの凄さを感じた..

実は白服さんにも協力してもらったの!
俺はデザインして白服さんには
サイズを計算してもらったりした!
(数字は本当に苦手だったから.....)
白服さんいなきゃ絶対できなかった
ありがとう🐒✨

今日はデザインしたパネルを
ご紹介していくね✨

キッチン🍳
グループカラーのオレンジを基調とした
タイルのキッチン✨ロゴ付きミトン!

バスルーム🛁🫧
タイルと2リットルシャンプーたち🧴✨

書斎📚
不揃いなぼこぼこ本棚!
なんで下に引き出しついてんだろ🤣
実用性とかいらないのに🤣

リビング🛋
なんで暖炉なんだろう🤣
おっきいお家といえば自分の中で
暖炉だったんだろうな〜🤣爆笑

寝室and外へ出るドア🚪
寝室につながるようにイメージしてたので
ちょっと落ち着きのあるウッディーなかんじのドア✨

おばけシャワーヘッド付きバスタブ🚿
ほんとはもっと巨大にしたかったんだけど
耐久性やばすぎてちょっとちっちゃくしたけど
それでもでかいね🤣おばけシャワーヘッドかわいい!

巨大テレビちゃん📺
画面に顔とかロゴとか付ければよかったなーって
ずーっと引きずってる!!!!!!
当時心にそんな余裕もなかったんだろうな〜🤣

巨大なぼこぼこ冷蔵庫🧊
ほんとまじでちゃんと真っ直ぐ線もひけないの!?
当時の自分をぽこぽこにしたい!!!!!!

全体イメージ①☀️
とみたんの頭のなかをイラストやさんかりてちょっとイメージしたやつ!

全体イメージ②🌙
こっちはMMMメドレーのときの
夜のイメージ✨
ほんとは車のパネルとかもつくりたかったけど
ちと難しかった!でも神演出のおかげで素晴らしいパートになりました✨


作ってくださったスタッフさんたちには
とっても感謝でいっぱい✨
ほんとにこのまま再現してくれて
初めてみたときの感動すごかった、、😭


今回はめせもあ。ハウスということで
みんなで暮らすなら
はちゃめちゃなお家にしたかったの✨

だから家具なんかは
桁違いのびっくりサイズにした🤣


目玉が出そうなくらい大変だったけど
メンバーもスタッフさんもイルミィさんも
たくさん褒めてくれたから
とみたんは超満足です✨

みんなもMeseMoa.ハウスに
遊びにきてくれてありがとう🏡☀️





そしてそして!!
東京ファイナルで発表されました
日本武道館公演決定

当日は色んな気持ちが溢れて
上手に言葉にできなくてごめんなさい!

俺が複雑な気持ちって言葉にしたのはね
"満を持して武道館ができるのか"と
いわれたら少し自信が無かったの。

でもそんなこと一瞬で吹き飛んじゃった笑

昨日のメンバーの言葉
みんなの反応
特典会やSNSでもらった
みんなからのメッセージ

とっても自信になりました!
この人たちとなら
絶対に武道館成功するって!

もちろん努力しなきゃいけないことは
まだまだたくさんあります。

ただ今はみんながくれた
メッセージに込められたパワーで
武道館に向かって突き進んでいこうと
思います!

あと一つ、俺すごい願いがあって
この数年で
めせもあ。から離れてしまった
方にも帰ってきてもらえたらいいなって
思ってるの。

なのでみんなのお友達にも
よかったら教えてあげてもらえませんか?

めせもあ。武道館決まったって!
まじド平日だから今のうちに休みとらなきゃ!
ファンクラブもこのタイミングで復活しない?
夢の舞台観にいってあげよ!?

など....

ここからはもっともっと
イルミィさんたちのご協力が
必要になってくるとおもいます。
ぜひ力を貸してください!

当日
みんなに最高の姿を魅せられるよう
引き続き頑張ります!



めちゃくちゃな文章だったらごめんなさい😭
ブログって心のまま書いてしまうから
書いてたらあれもこれも伝えたいって
なっちゃう😭




また、心のままに書いてみようかな♪
今日はこのへんで😊




最後まで読んでいただき
ありがとうございました🌸





ーーとみたけーー
おはようございます、あおいくんです!☺️

昨日一昨日とあましんアルカイックホールでの公演がありました!

まだ発売されてないですが一番最後のあの曲が僕が思ってきた事がそのまま歌詞になっているような曲になってるんです…。

自分の人生にかなり重なると言いますか………

23年間素晴らしい周りの環境の中生きてきてそこに対する感謝が溢れて昨日のような感じになっちゃったんだと思います…



今も泣きそう。w



昨日楽屋で少し話題になったんですけどあおいはよくこんなに真っ直ぐに育ったよねって言われた場面があって瞬発的に僕「あぁそれは絶対MeseMoa.のおかげ」って言ったんですけどこれ本当にそうだなって思っていてMeseMoa.のみんなとイルミィのみんながいなかったら今の僕は絶対にないです。断言できます。





出会ってくれてありがとう。見つけてくれてありがとう。





その感謝を忘れずに次の立川ファイナルも臨みたいと思います!


では、アオアシの稽古に行ってきます!
またね!

です。

いや、あのさー。笑









そんなに書いてくれなくてもいいのよ?w






僕は別になーんにもしてないんですから。

頑張ったのはゲルたん。

こんな風に書かれたら、

なんか俺がすごーく頑張ったみたいじゃないですかーwやだなーもーw



まぁ強いて言えば、

俺もサクラサクラブ好きだし、

今後もメンバーとか、

後輩ちゃんたちがカバーしやすいように、

ショートあったら便利だな〜と思って、

音源の尺感とかの相談は受けたけど。





全然関係ないけど、

ゲルたんって、

なんでこう、応援したくなるんだろうねー。

まぁ、自分のソロに、サクラサクラブを持ってくるようなところ。

今風に言えば?

そういうとこー!

ってことに尽きるんですかね〜。



↑ 生垣のツツジ




イルミィのみんなには常に言ってるけど、

俺、頑張ってる人って応援したくなっちゃうんだよね。

その"挑戦"が嬉しいよね。

俺も聞いた時嬉しかったもん。

ゲルたんがサクラサクラブを選んだ。

それだけで、そこには本当に無数のメッセージがあって。



仲間が何かを頑張ろうとしていること。

頑張る姿を見てもらいたいと仲間が思っていること。

仲間が頑張った姿を、俺が見てもらいたいと願うこと。



全部俺が勝手に思ってることですが、

あげればキリがないんですよね。

ずるいなーw

その選択、神の一手かな。

神っぽいなそれー。





まぁ何はともあれ、

ありがとうね。

なんか朝起きたらブログ更新されてたので、

居ても立っても居られず、僕も筆を取りました。

次は自分のソロ。

こんなブログあげてもらった手前、

なーんか緊張してきちゃうよなー。

自分らしく、頑張りますね。

ではでは。



















フォーゲルです
先日は福岡公演2部でソロを
披露させてもらいました!🫣



こんなに笑えてない事ある⁉︎


ちゃんと笑ったつもりだったんだけどな🤔
きっとお澄まししようとしてたんだろうな🤔





なんでソロ歌うだけで緊張してたかって
1部公演のちょっとした演出をやったり
今回「サクラサクラブ」歌ったんですけど
それを自分なりに目標があったりしてたから
かなぁと、今では納得してます🧐








最初は別の曲をやろうかなとうっすら考えてて
ソロの日程が決まってから
やっぱ「サクラサクラブ」やりたいなって変えました!

ソロでサクラサクラブをやるにあたって
特殊な曲構成だったのでにーちゃん🍙に
あーだこーだ、こうしたいあれしたい
やいのやいの、言いながら曲の構成を少しいじって
今回歌わせてもらいましたー!
一回仮音源で歌ってみて
あーだこーだ、ああしたほうがこうしたほうが
やいのやいの、いいながら電話してた時がこれ👆
ソロ曲の音程合ってるかどうか毎回聞くのも
にーちゃんだし、にーちゃんいつもありがとう🙏


これやろうかな🤔って曲から
サクラサクラブに変えたのは
ずっとどうしようって思ってたんだけど
ホワイトデーイベントの
舞台袖で見ててやっぱ良い曲でやりたいし
福岡の桜は散っちゃってると思うけど
北海道はまだ桜見られるしコレやろ!って決めました



「北海道まだ桜見れるし」はほんと謎理由なんだけど全国的に桜がない時期よりかは…って思ってた!



各メンバーのソロを何やるか予想するかどうかは
人それぞれですけど、9割9分サクラサクラブは
予想できないでしょ😤の気持ち!
ただ、その結果




ド緊張😨



これCh.8くらいにソロでやらせてもらった
「恋愛環状線」くらい緊張してた




グループ曲をソロでやる時って
どうしても最低音が出るか、最高音が出るか
みたいな所も考慮するんですけど
「今度こそ守るから」の音が出て
めちゃくちゃホッとした😮‍💨
それと、本家4人のサクラサクラブを見るのは
めっちゃ好きでその世界観を
崩さないようにって思ってました!

あと、FWでは自分「愛してる」って歌詞を、
歌わない人だからこそサクラサクラブの
「愛してる」って歌詞が入ってる所も
小さい選曲理由の1つでした🤗




今回のセットにこうしてソロ回だからって
衣装を掛けてくださってたりと心意気も
あったりします!


とみもソロ直前に練習してると
あーだこーだ、ああしたほうがこうしたほうが
やいのやいの、いいながら何回も聞いてくれて
アドバイスしてくれたりしれっと撮影して
ストーリーあげたあと事後報告してきたり
いつもなんだかんだ色々してくれてありがとう🙏


去年ツアーのLBにはソロ回がなかったので
今回4月のこのタイミングでサクラサクラブが
できてよかった!☺️
ありがとうございました🙏


ツアーファイナル5月4日(水祝)の
ソロ回も気を引き締めて頑張りまーす✊

ツアーのチケットは絶賛販売中!
ファイナルの期限は5月3日18時までですので
ご注意下さい!


-----追記-----

海鳴 魚介とんこつ ネギ増し

海鳴 ラーメンジェノバ 海鳴丼2


海鳴今回もありがとう🙏


ツアーファイナルのソロもまた
色々と考えて選曲したのでよろしくお願いします🙏
みなさんこんばんはー!!
MeseMoa.のサブリーダー
水色担当の気まぐれプリンスです!!

さてさて昨日は
MeseMoa.10周年記念ツアー春
アイドル気取りで何が悪い!
〜MeseMoa.ハウスへようこそ〜
の福岡公演でした!!



そして1部では
気まぐれプリンスのソロ!!!

緊張した😭😭😭😭😭

そんなソロのお話...







色んな理由があって
『CrazyJupiter』を選んだんやけど

1番の理由は

挑戦し続けなきゃダメだって思ったからなんです。


実は
この前の聖誕祭で
すごく満足してる自分がいました。

『気まぐれプリンス10周年』
今まで積み上げてたものを
全部届けるっていうのテーマに
セットリストもすごい悩んだし
ピアノ演奏っていうやりたかったことにも挑戦し
水色推しのみんなはもちろん
遊びに来てくれた他推しのみんなも
すごい楽しかった!!って言ってくれて

何というか
これ以上のことは
もしかしたら
今後出ないかもしれへんなーって

言い換えれば
それくらい
大成功したってことやねんけど

グループとして10周年っていう
自分の夢でもあった時期になるのに
このままじゃあかん!!!!!!
って思ったんです。

今回の福岡の会場は
声援がOKの所だったので
MercuryEyesをして
みんなに念願の
\\ ぷん様ー!// って
言ってもらうことも
もちろん考えたんやけど

今回は慢心している自分に
打ち勝つっていう
超自分本位な理由で
ソロの曲を選ばせてもらいました。

ぶっちゃけ
コールOKやから
MercuryEyesとかてんてん天使とか
ぷんちゃんっていっぱい叫ばれる曲に
した方が良かったのかなーって
結構直前まで思っててんけど

みんながカッコよかったよって
たくさんの人が言ってくれて
本当に安心しました。

いつも僕のことを
暖かく見守ってくれて
本当にありがとうな。






これまで積み上げてきたものを
全てみんなに届けれたって
自負できるくらい
とても楽しくて大満足な聖誕祭でした。

やからこそ終わってから
次は何を目標に
どこに向かっていけばいいのかなって
実はちょっと悩んじゃったんです...



こんにちわ〜
あおいくんですよ〜☺️


昨日は福岡市民会館でツアーをしてきましたっ!
今回もめちゃめちゃ楽しかったなぁ…


Twitterにもちょっと書きましたが先週の名古屋市公会堂公演の翌日から舞台の稽古が始まったので今週一回もメンバーに会ってなかったんですよ〜
だからほんとMeseMoa.不足というか充電切れかけてました…危なかったほんとに……


10年も一緒にいるから圧倒的安心感があるというか…
リハーサル始まる前にぼくソファに置いてあったポップコーンめっっっっっちゃこぼしたんですけどそれも笑いに変えてくれてあぁ…やさしい人達やん…って思いましたね本当に…



あんまりこうゆうこと言わないから恥ずかしいですね…テレテレ///


ライブ1部の方は今回企画で久しぶりの曲踊れるかな〜?みたいなやつやったんですけど全然踊れなくてほんま草、もうちょっと踊れると思ったんだけどな〜WADADAとか来てほしかった何となくww


2部は普通に僕が段取り間違えましたね〜とみたんのせいみたいになってたけどあれは完全に僕のせいでしたね、、あ、そう言えば謝ってないや…
火曜日謝ろっと。


でもやっぱり久しぶりの方が多かったのかな〜結構九州の方達多かった気がする!来てくれてありがとうって言われると来てよかったぁ…って思いますねやっぱり…その言葉そのまま返しますよほんと…
地方で来てくれる方も僕たちに帯同してくれる方も本当にいつも来てくれてありがとう。
みんなが僕の生きがいです。折り返しに入って残り三公演になりましたが全力で頑張りますのでこれからもよろしくお願いします🍎


またね?