おはようございます
イヤーエステのメザンジュ川越 です。
昨日ご来店頂いたお客様
鍼灸の先生の所に毎週通われていて
主訴は
「下半身の冷えと怠さ」
「便秘」
鍼灸の先生に
「オイルマッサージ、リラックスできるし いいよ」と
勧められたとか。
体に触れて、お話を伺っていると
その主訴の裏にある背景が見えていきます。
上着を脱がれたら
半袖のTシャツ。
所謂
冷えのぼせってやつですね。
上半身に熱がこもり
下半身に「気」が巡っていない。
こういう方は
意外と「思考型」
色々と頭で考えてしまいがち。
あーでもない。こーでもない。 と。
そして
ストレスをコツコツと積み重ね
自分ではあまり気付いていない そんなパターン。
うつぶせで
ふくらはぎを触った瞬間にそれは読み取れますね。
マッサージを始めて
直ぐに温まるのは
すぐに改善できます。
物理的な要因?? 割とすぐに改善できます。
マッサージして
なかなか改善が見られない。。。
それは
心因的な問題。
MINDも一緒にケアした方が早い。
もう
簡単に言ってしまえば
「原因は自律神経のバランスとストレスです」
ほとんどの不定愁訴はこれです。
さて
オイルマッサージをしてきたら?という鍼灸の先生のご提案もあったので
ひとまず
鼠径部から足先までのリンパマッサージと
ツボへの刺激
台湾式足裏マッサージ。
足の軽さは
効果てきめんですから。
そして
全体のバランスを整える。
自律神経のバランスを整えるのに
即効性、自覚しやすいのが
「耳たぶリフレ」
だって
わたし、耳屋さんですから(笑)
「耳がふわっふわ!」
「耳ってこんなに気持ちいいんだー!」
「お灸の先生が言っていたこと なんかわかる気がした!」
と喜んで頂けました。
便秘になるのも
睡眠が原因だったりします。
また
足先が冷えていらっしゃるので
冷えた血液が
腹部に戻っていき
内臓も冷やしてしますのですよね。
内臓を回復させるのにも
副交感神経がとても重要です。
気になる箇所のお手入れに
プラス
耳たぶリフレ®を入れることで
改善の速度が高まります。
今日はボチボチ営業しております。
2019年も残りわずかとなりました。
今年1年
激動の1年となりました。
一瞬 負け組かと 落ち込んだ時期もありましたが
お客様に支えられ
自分のあるべき姿に気付かせて頂きました。
耳を通して
心を込めて
改善のお手伝いをさせて頂きたいと思います。
メザンジュの理念
「人が人らしく生き 人が人らしく最期をお迎えできる そのお手伝いをする」
「内面・外面・精神面 の3方向から真の健康美を目指す」
メンタルのケアは
スピリチュアル・ヒーリングはこちらから
↓
★☆★1月よりメニューをリニューアル予定です★☆★
イヤーエステ@川越 MesAngesメザンジュです
👂イヤーエステティシャン講座
インフルエンザなどの感染症に考慮し
暖かくなるまで お休みします。
今年も沢山の方に体験して頂き
ありがとうございました。