おはようございます
イヤーエステのメザンジュ川越 です。
今度のスギ花粉どうなんでしょう。。。
アレルギーになる年、ならない年があったり
酷い年、比較的軽い年
色々ですね。
勿論アレルゲンとなる物質
例えばスギの花粉の量などのありますが
ご自身の抵抗力や免疫力にも
左右されるのだと思います。
免疫力をアップさせると言えば
笑うこと!!
え?
そこ??
これ大事!!
スマイルは0円ですから![]()
免疫力、抵抗力をアップさせるのには
リンパの流れを促してあげることも大切です。
イヤーエステ、耳たぶリフレは
デコルテから上のリンパをしっかり流していきます。
また
耳には200以上の全身のツボがあり
更に7つの神経エリアがあります。
耳から全身へのアプローチ。
花粉症で耳が痒くなることも。
書き散らかす前に
耳の中のお手入れにも来てくださいね。
もう1つのご提案。
最近蕁麻疹が出たりと
私自身もアレルギー勃発。
何のアレルギー。。。というよりも
恐らくストレスから来ていたのかもしれませんし
スピリチュアル的に言ったら
デトックスだたのかもしれません。
あ
私スピリチュアルな人です。見えないけど。
スピ系のお好きなかたはもう1つのブログ
こちらへ⇒https://ameblo.jp/depurer
話を戻して。。。
もう1つの対策として
「DHA」のサプリメント。
今年の花粉症、最後の最後にこちらで落ち着き
今回の蕁麻疹、色々と対策をして
最後の最後に思い出して飲み始めて
引きました、、、
(もちろん個人差があるのであくまでも私の経験です)
★必須脂肪酸のマグロDHAを高純度70%以上含有
生活習慣が気になる方に 高純度マグロのDHA・EPA配合サプリ★
ドコサヘキサエン酸(DHA)は
マグロやイワシなどの青背魚の目玉の周辺に含まれていて
身体に大切な栄養素はたくさんあるのに体内では合成できにくい高度不飽和脂肪酸のひとつ。
そう言えば青魚食べてないなと思って
サバの味噌煮を作りました。
越生の梅で作った
特製梅味噌とお水
生のサバを頭と内臓を取り除いて4等分にして
圧力なべに入れて30分加圧。
以上。
何というレシピ!
生臭さもないし
本当に簡単!!
特製梅味噌は
梅1kg+砂糖(てんさい)1kg+味噌1kg
梅ってほんと素晴らしい!
話は戻して。。。
DHA必要な方はお声かけ下さい![]()
今日はこれから古河市の薬局なくすりーなさんに行ってきます!
夕方からサロンで施術してます。
川越はfarmers’marketでにぎわいますよ!
是非ウエスタ川越に!!(メザンジュは出店していません。。。)
ではステキな日曜日をお過ごしください。
★☆★1月よりメニューをリニューアル予定です★☆★
イヤーエステ@川越 MesAngesメザンジュです
👂イヤーエステティシャン講座
イヤーセラピスト1級講座
12月9日(月)13:00~15:00
12月17日(火)15:00~17:00
12月23日(月)12:30~14:00
MAX瞑想™ 瞑想会
12月13日(金)19:00~21:00











