おはようございます
イヤーエステのメザンジュ川越です。
2019年 令和元年の夏の土用が昨日から始まりました。
夏の土用。。。
ウナギは今年は27日だよね。
みたいに
土用と言えば丑の日 そしてウナギ
こんな文化を作ったのは江戸時代だとか。。。
すごいですねー
耳掃除は
自分でするのではなく、専門のイヤーエステでするもの
この文化をこの令和で確立させたいものです。
さて
その土用ですが
立春、立夏、立秋、立冬の前の約18日間のこと
暦の上では
秋の18日前 ということになりますね。
季節の変わり目。
夏の土用
2019年7月20日(土)夏の土用入り
↓(18日間)
2019年8月7日(水)夏の土用明け
2019年8月8日(木)立秋
この18日間で 気候も変わってきます。
今年は日照不足が続いています。
農作物ばかりでなく
人体への影響はとても大きくなってきていると思います。
ひとは
1日55分の日光浴で健康が保たれる。。。
そんな話を聞いたことがあります。
55分どころか
最近はお日様出てませんね。
せめて
お日様のいる時間帯は 光を感じたいものです。
ただし
曇っているから紫外線は大丈夫
ではありません。
こんな曇りの日でも
紫外線対策はしっかりとしてくださいね。
土用。。。
何かを始めるよりも
休ませる
土に関することは
少しお休みする
ということが「吉」のようですね。
水星の逆行中でもありますので
新規契約、引っ越などは焦らず、じっくりがいいかも。
陰陽五行で表す「土」
からだでいうならば「脾」「胃」
消化の良いものを食べる
血流、リンパの流れをよくして 浮腫み対策をする
季節と共に
体の動きを知るって
面白いですね。
お耳の専門店👂
イヤーエステ@川越 MesAngesメザンジュです
イヤーエステ@川越 MesAngesメザンジュです
川越市内にあります完全予約制のプライベートサロン
★講座開講のご案内★
JEBジャパンイヤービューティ協会本部(恵比寿)
👂イヤーエステティシャン講座
👂イヤーエステティシャン講座
毎週火曜日
8月生募集中
メザンジュ川越
8月生募集中
メザンジュ川越
★イベント・講座のご案内
準備中










