【ハンドメイド作家さんのためのお茶会】を開催します
《日 時》2月5日(火)10:00〜12:30
《場 所》横浜駅周辺のカフェ
*詳細はお申し込みの方にお伝えいたします
《参加費》3000円(お飲み物1杯付き)
《お申し込みフォーム》
https://ws.formzu.net/fgen/S29955685/
わたくしね
ブラザーズが小さい頃 ビーズアクセサリー作家&講師として活動していた時期があったの
趣味が高じて・・という主婦起業家の典型的なパターンね
その頃はそんな風には思っていなかったけれど
自宅で教えたり
受注販売したり
幼稚園に呼ばれて講習会を開いたり
セレクトショップのオーナーさんに気に入っていただいて お店に置いていただいたり
ネット販売もやっていたわ
こうやって書き出すと 結構ちゃんとやっていたのね(笑)
フリーランスになってから
ハンドメイド作家さんとも知り合うようになって
彼女達のイベントに顔を出すようになって
ふつふつと湧き上がってきちゃったのよ
本気のハンドメイド作家さん達に最低限必要な情報をお伝えしたい!
イベントをするなら
身内しか集まらないイベントではなくて
不特定多数の人が集まるような「集客を見込める」イベントを企画しないと勿体なくない??
安定した場所での販売とかもね
「良いものを作れば売れる」そんな生易しいものではないし
イベントに出れば売れるものでもない
まず
ちゃんと集客できるイベントにしなかったら意味がない
起業コンサルタントや起業塾で勉強しているハンドメイド作家さんを数多く見てきたけれど
上手くいっている人がほとんどいないことの不思議
そもそもハンドメイドで成功するのは正直厳しいけれどね
起業女子界隈の起業コンサルタントや起業塾に入って
上手くいかない人 上手くいっている人 それぞれを見ていて気づいたことがあるの
上手くいってない人がついている起業コンサルタント 起業塾の多くに致命的に欠けていること
最も大事なことのひとつなのに
そこをまるで見ていないコンサルタント&講師のなんと多いことか
