変わる人 変わらない人 | レジェンド裕美のご機嫌な毎日 3ヶ月で潜在意識を味方につける マインドアップアテンダント 横浜・東京 自分マインド ビジネスマインド

レジェンド裕美のご機嫌な毎日 3ヶ月で潜在意識を味方につける マインドアップアテンダント 横浜・東京 自分マインド ビジネスマインド

心豊かに生き生きと暮らすためのお手伝い
お財布同行ショッピング ヒーリング&リーディング マインドアップセッション
片手に触るだけで3分で1個 心のブロックを解除するマインドブロックバスター®︎
元小児歯科勤務 フリーの歯科衛生士 ジュニアアスリート



「変わりたい」って言う人はいっぱいいる
{953A1477-2F37-48F2-9ED9-3B52E14946F3}仮面ライダー クウガの変身ポーズ
完全に個人的な好みです(笑)

オダギリジョーは やはりクウガ抜きには語れない!と熱く思っているマインドアップアテンダント・レジェンド裕美です



「変わりたい」って言って変わる人は
自分で動いている


「変わりたい」って言って変わらない人は
自分じゃなくて周りが変わることを望んでいる
誰かが自分のことを変わらせてくれることを望んでいる


「夫が・・」
「子どもが・・」
「親が・・」
「職場が・・」
「近所が・・」

改善案を出しても
次から次へと
驚くほど「変われない理由」が出てくる



そういう人は




変わらなくていいんじゃない?


周りがとやかく言ったって
変わらないよ



だって


周りが変わってよ!
誰か私を変わらせてよ!って自分じゃ何もしようとしないんだもの



そういう人って
自己啓発系から始まって
スピリチュアル系に行き着く


ヒーリングやら レイキやら ブロック解除やらに手を出す


これがね
自分を変える手段としてならいいと思う

でも
変わらない人って
誰かに変えてもらおうと思っている=依存心 からなのよね

ヒーリングに変えてもらう
レイキに変えてもらう
ブロック解除に変えてもらう





でもって
そういう人の周りには

「変えてあげたい」って思ってあげちゃう人達がいる




大きなお世話だと思うよ





私も以前はそういう人だった
「変えてあげたい」ってね



でもね
変わらないのよ


誰かになんとかしてもらおうって思ってる人は変わらない

そこに自分のエネルギー使うのはムダだって気がついたの

だから
「変えてあげよう」とすることやめた


 それにね
「変えてあげたい」って思う方がおこがましい
「私の方があなたより上よ」って思ってるってことでしょ?


変わっていくことが偉いわけじゃない 正しいわけじゃない

変わらないことが悪いわけじゃない 間違っているわけじゃない



お互いに
生きていくステージが違うだけ

ここに気づいたの




変わらないことを選んだっていいじゃん
それを責める方が余計なお世話


だからね

「変わりたい」って言ってて変わらない人は「変わらない」って決めてもいいと思うよ

「変わりたい」って言ってるのに行動しないから
みんなあなたのことを下に見るのよ



「変わりたい」って言って変わらない人は
「変わりたい」って言ったら周りが変えてくれるって期待している


でも そんな魔法はないからね




「変わらせてあげたい」って思ってるあなたもね
余計なお世話してないで 
自分の道を進んでいけばいい


相手を変えようとしたってムダってこと
わかってるでしょ?

だけど友達だから放っておけないのよね

でも
エネルギーを吸い取られるだけよ



そうやってかまって欲しいだけなのよ

「変わりたいの〜 でも〇〇が邪魔をするの〜 え〜ん💦」

「そうなんだ〜 ひどいねぇ でも負けないで!頑張って!応援してるよ!」



悲劇のヒロインゴッコに付き合ってあげたい人は別にいいけどね




本気で変わりたいって思っている人は
「変わりたい」じゃなくて「変わる」って決めている

だから変わるための行動をしている


同じスピリチュアル系に行っても
それを自分が変わるためのアイテムとして利用している


いい?
ここが違うの

すがるのと利用するのは違うのよ



「変わりたい」って言うだけで変わらない人でも
もし
どうしたら変われるのかを本当に知りたい人は
私に会いにいらっしゃいな


そういう人にはマインドアップセッションをお勧めするわ

メニューは🍀こちら🍀



本当に知りたい人だけ来てね😊