言われるがまま 起業系の講座を受け続けている人
ウン十万もする講座を受けている人 受けようとしている人
それ
ちゃんと回収できる?
払った金額をちゃんと回収できてる?
回収できる算段はある?
たとえ1000万の講座を受けても
結果
それを上回るだけの収入が得られればいいと思う
でも実際は
講座を受けて 収入をまた次の講座に注ぎ込む
これを繰り返している人 多くない?
または
仲間内でクルクルお金を回している人達←一見利益があるように感じるからタチが悪い
仕事に生かすために
自分の勉強のために
知識を得るために
講座を受けるのはいいと思う
でもね
それを仕事に生かそうと考えて受けているのなら
ちゃんと講座代を回収することを考えている?
あなたが受けている講座は
ちゃんと講座代を回収できる講座?
主催側がいくら売れていたって 儲けていたって
受講生に結果が出ていなければ
意味ないよね?
一見売れているように見える受講生
ちゃんと幅広く売れている?
仲間内で売れているだけじゃない?
もちろん初めのうちは仲間内から・・というのはアリだけど
それが何ヶ月も続いているとしたら?
たとえ数千円の講座でも
あーよかった!
勉強になった!では意味がない
ちゃんと回収できなくちゃ
主催者から次々と自分の講座を勧められていない?
その人から離れたら売れなくなるような気になってない?
その講座
独り立ちできない仕組みになってない?
実際はね
中にいると気づかないことが多い
これを読んで「?!」って気づく人がいますように