落とし穴 | レジェンド裕美のご機嫌な毎日 3ヶ月で潜在意識を味方につける マインドアップアテンダント 横浜・東京 自分マインド ビジネスマインド

レジェンド裕美のご機嫌な毎日 3ヶ月で潜在意識を味方につける マインドアップアテンダント 横浜・東京 自分マインド ビジネスマインド

心豊かに生き生きと暮らすためのお手伝い
お財布同行ショッピング ヒーリング&リーディング マインドアップセッション
片手に触るだけで3分で1個 心のブロックを解除するマインドブロックバスター®︎
元小児歯科勤務 フリーの歯科衛生士 ジュニアアスリート




ハッキリ言っちゃうけど
{53BC6AFA-5194-4979-AB57-19BFEB20A4AD}


「サクッと〇〇」
「〇ヶ月で〜」
「週〇日で〜」
「さらっと〇〇」
「しなやかに〇〇」
「楽々〇〇」

そんな謳い文句






  幻ですから!




みんな必死こいてやってるの
それを表に出していないだけ



それを謳い文句通り「簡単にできるのね!」と講座受けて

「こんなはずじゃなかった!」って言っても後の祭り




そこはね
自分で理解しておきましょう


「楽に誰でもできる」が本当だったら
今頃 そんな人たちがゴロゴロいるはずだから



だったら最初に「やることやらなきゃサクッとなんて無理」って教えてくれたらいいじゃない!って思うでしょう?

でも
それ先に言っちゃったら「サクッと〇〇」じゃなくなっちゃう(笑)


それにね
やってきた人にとっては「必死こいてやってきたこと」って当たり前のことなのよ

だからワザワザ初めに伝えることでもないって思ってるんじゃないかな



そう「サクッと」「さらっと」「軽やかに」「しなやかに」の人達は
実はバリバリのビジネスタイプの人がほとんど

その人たちから見た「サクッと」「さらっと」「軽やかに」「しなやかに」なのよ


バリバリのビジネスタイプの人から見た軽やかに

ふんわりビジネスタイプの人から見た軽やかに



そもそもの基準がちがう


ここが落とし穴


ここに気付かない人がとっても多いんだなぁと
1年間 いろんな人を見てきて気が付いた




私がテクニックを学ぶ前に マインド整えましょうよと言っているのは
ここをきちんと知った上で
どんな仕事のスタイルを選ぶか・・を決めた方がブレないから



これは子育てにも通じる

今は情報社会
育児の関する情報も巷にあふれている

オムツひとつとっても

「オムツはいらない」という人
「オムツ外しは子ども本人のタイミングで」という人
「トイレトレーニングは必要」という人
様々


「叱らない子育て」
「叱ったって大丈夫」
一見 真逆な子育て


自分の軸が定まっていないと
情報に振り回される



ブレたまま高いお金を出して何かを学んで挫けたとしても

「それを決めたのはあなたでしょう?」という自己責任とされてしまう


そうならないように
マインドをしっかり整えましょうよ

テクニックは
それからで十分だから